
カナダで国際よさこい祭りを成功させたい!
よさこいを世界の舞台へ。
カナダに来たのは21年前、よさこいに縁もゆかりもなかった僕ですが、8年前にカナダ、カルガリーで初めてよさこいチームを立ち上げました。
最初はカルガリーで行われているスタンピードというお祭りの初日にあるパレードに日系コミュニティが参加していないのを見て、
このパレードに参加したい!
と思ったのがきっかけ。パレードといえばよさこい、くらいでチームを作っりました。
よさこいの、よの字も知らない僕けど人を集めるのだけが取り柄の僕はいろんな人に聞いてまわり、よさこいを教えてくれる人、一緒に踊ってみたい人を見つけてチームを立ち上げ、その次の年のパレードに参加するという夢がかなった。
最初はパレードに出る山車もなくデザインから挑戦した。
鳴子も日本から買うと高かったから木の板から切り出して作ってみた。
チームはだんだん大きくなったけどコロナになって演舞ができなくなって、自分たちの曲を作ろうと思ってメンバーで歌ったり、歌詞作成にも初めて挑戦した。
コロナが明けて、色々なイベントやお祭りも街に戻ってきた2023年の12月、もっと大きなことをやりたいと思った。
北米のよさこいチームたち、僕らも大きなお祭りに参加して演舞をすることはあっても、自分たちが主催してお祭り大きなイベント行う事は今までなかった。
北米で国際よさこい祭りを開催するだなんて途方もないプロジェクトだったけど、一緒に叶えようと考えてくれる仲間が見つかって実現に近づいた。
2024年、日本からゲストを呼ぶことが決まったり、北米のたくさんのチームが申し込みを開始してくれて、当初の目標、10チーム以上での参加が決定した。
カナダ、アルバータ州の田舎町、レスブリッジの日加友好ガーデンで2025年、9月27日に北米で初めてとなるよさこい大会を開催します。
全てが初めてだけど、絶対成功させたい!北米でよさこいを人気なダンスのジャンルとして確立させたい!日本のお祭りをカナダで楽しめるようにしたい!日本のみんなには、カルガリーやアルバータ州のいいところをもっとしてもらいたい!
開催への軌跡をこれから書いていくので是非フォローお願いします。
#かなえたい夢