![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/40422971/rectangle_large_type_2_0c3db15d8e1d7af66b17e8c0c3995167.jpg?width=1200)
自己紹介
すべては人として熟し、人生を味わい尽くすために。
生まれ持った才能を活かし切り、独自の役割を成し遂げ、自分を使い尽くす。
そんな生き甲斐感あふれる人生を求めて。
はじめまして、トモと申します。
私は16年間の大手フィットネスジム勤務を経て独立、現在は江戸川区北葛西と千葉県浦安市にフィットネスジムを2店舗経営しています。
17人のトレーナー、インストラクター、スタッフからなるチームを持ち、ジム運営をお任せしています。
そして私は、ライフワークである社長、リーダーの方達に、それぞれの独自の目的に目覚め、自分の持つリソースを活かしきる「気付きのメンタリング」に力を注いでいます。
独立から10年、時間、経済共に自由なライフスタイルを築くことができました。
冒頭に書いた目的の為のベストなライフスタイルを追い求めて、いまの形があります。
独立してからの不安な日々
独立、個人事業の時代は、周りが見えなくなるくらい懸命に働きました。
そのおかげで事業は上向いたものの、
「私がいまやってることって、なんのためにやってるんだろう…」
という手応えのない虚しさを感じるようになりました。
また、一人で働く限界が見え、
「このままでいいのか…」
という不安を常に抱え、その答えを求めて足掻く日々を送っていました。
景色が変わった瞬間
そんななかでも光明を見出すべく、昼夜問わず、夢中で学びを深めていきました。
そうしていくうちに、
自分本来の性質、才能を認め(強みも弱みも)活かし切れるようになり、
自分にしかできない独自の役割を見出し、成し遂げ、全うしていく…
景色が変わっていくのを感じました。
手応え、やり甲斐に満ち、生き甲斐を感じる。
夜、一日自分を使い尽くして満足感に包まれぐっすり眠る。
朝、いてもたってもいられない、跳ね起きたくなるような毎日。
可能性が広がった瞬間
そんな日々を送って自分が満たされたあたりから、ひとり、ふたりと仲間が集まってきました。
ここでもこれまで学んできたことが活かされました。
それぞれの持つ才能、リソース、そして目的にそった、やり甲斐と手応えを感じる働き働き方を一緒に作っていきました。
フィットネス事業はここから加速。
かけ算です。
それぞれが持つ才能、リソースを掛け合わせると、一人でやっていた頃と比べものにならない可能性が広がりました。
自分の自由な時間増え、経済的にも安定。
フィットネス以外にも事業を拡大(レンタルスペースやイベント、セミナー開催など)。
時間とお金を自分のやりたいこと、ライフワークに注げるようになりました。
これって、ちょっと、スゴい。
ここでまた景色が変わりました。
ライフワーク誕生の瞬間
ここまでの独立、そして個人事業からスタッフ加入、チームを持ち法人、会社設立…山あり谷あり、紆余曲折。
…ここでの経験、学びを経営者の方達に話すととても喜ばれたんですね。
これまで見えなかった可能性に気付いて、景色が変わる、と。
ライフワークである気付きメンタリングではこうして生まれました。
大中小、さまざまな会社、事業を切り盛りする社長、リーダーの方達と二人三脚。
メンタリングを通して理想のライフスタイルを実現してきました。
それぞれの持つ本質的な目的、理想を発見し、独自の役割に目覚める。
その役割を全うすべく、自分の才能、リソースを余すところなく使い切る。
人として熟し、人生を味わい尽くす。
生まれ持った才能を活かし切り、独自の役割を成し遂げ、自分を使い尽くす。
手応え、やり甲斐…生き甲斐感あふれる人生を一緒に作り上げる。
そんな気付きのメンタリングをライフワークとし、理想のライフスタイルを追究する日々を送っています。
今回の記事を読んでなにか感じた、共感した、という方繋がりましょう!
こちらからTwitterアカウントをフォローしていただけると嬉しいです。
また、悩んでいる方がいれば、DMでお気軽にご相談下さいね。