GA4をdataportalと連携して、サイト上の数値をレポート化する方法
こんにちは加藤丈峰(ともたか)です。
今回の記事ではGA4をGoogleのBIツールであるdataportal(データポータル)と連携して、サイト上の数値をレポート化する方法について書きたいと思います。
本記事で触れる内容:
GA4とdataportalの連携方法
ディメンションと指標について
ページビュー数を出す際の注意点
⓪はじめに_最終的なアウトプットイメージ
まずはじめに、今回作成するdataportalのレポートをお見せします。
チャネル別に「ページビュー数」「ユーザー数」「新規ユーザー数」「ARPU(ユーザーあたりの平均収益額)」を表形式で可視化したものです。
表形式以外にも棒グラフや円グラフ、折れ線グラフがありますが、基本となる表形式のみ取り上げます。
表ができればあとは応用でなんとかなります。
①ステップ1:dataportalとGA4を連携
まずはdataportalをGA4と連携します。
dataportalのデータソースとして、Google Analyticsを選択し、
そこから紐付けるアカウントとプロパティを選択する流れです。(以下にスクショ添付)
②ステップ2:表形式のグラフを追加
dataportalの上部メニューから「グラフを追加」を選択し、
表形式のグラフを選択。
表以外にもよく使う形式としては、スコアカードや棒グラフ、円グラフ、折れ線グラフなどがあります。
③ステップ3:ディメンションと指標を設定
次にディメンションと指標を指定します。
datportalでレポートを作成する際には、表形式に限らず、このディメンションと指標を理解する必要があります。
ディメンション:
ディメンションとはレポートの切り口となる分析軸のことです。
「ooごとにページビュー数を見たい」といった場合における「oo」がディメンションです。
チャネルごとに分析したい場合はディメンションはチャネルですし、
日付ごとに分析したい場合はディメンションは日付となります。
指標:
指標とは、数値として可視化したい要素のことです。
「チャネルごとに××をみたい」といった場合における「××」が指標です。
PV数やユーザー数などが指標となります。
今回のレポートでは、チャネル別に「ページビュー数」「ユーザー数」「新規ユーザー数」「ARPU(ユーザーあたりの平均収益額)」を表形式で可視化したいため以下のような設定になります。
※「ページビュー」指標における注意点
上記の添付を見ていただくとわかるように、「ページビュー」は「視聴回数」と表記されます。
ここはそういう仕様なので仕方がないですが、分かりにくいため注意して下さい。
※ARPUにおいて補足
ARPU(ユーザーあたりの平均収益額)とは、購入の有無に関係なく、アクティブ ユーザー 1 人あたりから得られた合計収益の平均額です。
イベント「purchase」における、パラメータ「value」の値が入ります。
ここまでのステップで以下のようなレポートが完成します。
この時点では、ディメンションが途切れていたり、視聴回数というよくわからない指標が表示されているため、最終調整をします。
④ステップ4:最終調整
最後に「視聴回数」という分かりにくい指標や、途切れてしまっているディメンション名を見やすいように調整します。
修正した指標にカーソルをあわせ、修正ボタンから任意の形に「指標名」を設定できます。今回は「ページビュー」と設定しました。
ディメンションも同様の手順で修正できます。
最終アウトプットとしては以下のようになります。
終わりに
本記事では、GA4をGoogleのBIツールであるdataportal(データポータル)と連携して、サイト上の数値をレポート化する方法についてご紹介しました。
他にもGA4の活用方法や、dataportal、BigQueryの活用方法など、また機会があれば記事を追加したいと思います。
では次の記事でまたお会いしましょう。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?