今週の「夜の勉強会」(2023/10/23~)
記録を兼ねて、先週参加した「夜の勉強会」を並べておきます。興味のある方は、それぞれのリンク先をフォローしてみてください。同様のオンラインセミナーが再度開催されるかもしれません…
10/25 【ICT授業研究】 Google Classroom の新機能を紹介 <「提出の自動締め切り」と「演習セット(有償版)」で課題の機能をフル活用しよう!>
株式会社ストリートスマートの master study 会員向けの「Google for Education 活用ライブセミナー」です。有料会員(基本契約プラン会員)であれば、バックナンバーもアーカイブ視聴できるようですが、無料会員(Freeプラン会員)は「毎週水曜日のセミナー終了後から金曜日の19:00まで」の期間限定で視聴可能です。
今回のテーマは、以下の内容でした。
1つ目は、↓ で説明されている今夏に追加された機能です。
2つ目は、↓ で説明されている有償エディション向けの新機能「演習セット」についての説明です。
有償エディションにのみ提供される機能が増えてきていますが、一つずつ見ていても魅力的な機能が、すべて提供されるのですから、価格的には破格値なんだと思いますが… 児童生徒用のユーザー数の全数で契約しなければならないのは、自治体で導入している場合にはハードルが高くなってしまうと思っています。
所属する自治体で、有償エディションが導入されるストーリーが想像できないでいます。😖
10/26 晴れの国岡山ICT活用最前線
毎週のように参加している GEG Hiroshima City が主催の Online Learning Commons。
今回は、「晴れの国岡山ICT活用最前線」ということで、GEG Okayama のリーダーが勤務校の状況を紹介されました。前々回から数回にわたり、中四国の GEG を中心に中四国を盛り上げよう企画を行っておられるようです。
どこの担当者も、使おうとしない人、アナログ回帰する人に悩まされてるんだなぁ…
10/27 GIGAスクール時代の学校図書館から 〜先生たち、図鑑使える?~
master study の会員向けの「Join The “Meet”」の『教えて先生!シリーズ』に、学校司書界の「じゃいあん」と呼ばれる GEG Minami Shinshu リーダーの宮澤先生が登場!
相変わらずの宮澤節が 15分拡大版で繰り広げられてました。こんな司書さんが、学校現場にはゴロゴロしていないんだろうな…
10/27 Google Workspace for Education オンラインセミナー
サテライトオフィスが以下 URL で案内しているオンラインセミナー。どんな内容なのか気になったので申し込んでみたら…
申し込んだ当日に、限定公開された YouTube の動画リンクがメールで案内されました。Google Workspace for Education の概要説明を行う 45分余りの動画でした… ハンズオンなしの Kickstart Program のような感じです。
2021年 5月に公開されたものですが、概要的な内容なので説明されている内容は、いまでも変わりないものかと… 気になる方は、申し込んでみてください。
なぜ、動画リンクの案内を二週間おきにしているんだろう?
10/29 educator challenge2023 16th Meeting
GEG Himeji が主催された「今回はGoogleマップのマイマップを一緒に使ってみましょう!」と銘打って行われた勉強会でした。 Google の次のようなサービスについて、扱われていました。
10/29 あなたのタイプの愛(AI)を探そう ~ ChatGPT と Google Bard の比較 ~
GEG Toyama の月に一度オンラインイベント。今回は、いろいろと話題の生成 AI について、関東南部の公立小学校教員にお話しいただくというもの。
ChatGPT にしても、Google Bard にしても、使おうとしなければ始まらない。注意するポイント(個人情報・機密情報を入力しない、ファクトチェックを行う など)を踏まえて、使ってみるしかないですよね。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?