見出し画像

夜の勉強会、継続中… 😊

過去にも、「夜の勉強会」というネタで何度か記事を書いていますが、新型コロナウィルスが 5類扱いになっても、相変わらず、夜に開催されているオンラインセミナーによく参加しています。

よく参加しているのは、よく参加しているのは次の 2つに分類されるものです。


1.各地の GEG によるオンラインイベント

わたし自身、以下のような肩書きを持っていることもあって、日本各地の GEG で開催されているオンラインイベントに参加しています。

  • Google for Education 認定トレーナー

  • GEG Toyama 共同リーダー

GEG というのは、以下の動画で説明されている「Google 教育者グループ(Google Educator Group)」を指します。日本国内に 96 の GEG が運営されており、オンライン/オフラインでいろいろな活動を行っています。

今週は、以下のような感じで 3つの GEG のイベントに参加してました。

  • 9/20 GEG Yamaguchi
    第58回オンラインミーティング Google検索

  • 9/21 GEG Hiroshima City
    Online Learning Commons Vol.148「頼んでいいとも!オンラインショッキング 林 曉甫さんの回」

  • 9/22 GEG Gunma
    Google Classroomを再確認~ルーブリック機能を中心に~

ちなみに、明日 9/24 は久しぶりに GEG Toyama でも Google スライドをテーマにしたオンラインイベントを開催します! 参加無料・事前申し込み不要なので、興味のある方はご参加ください!

↑ ↑ ↑ 9/24 Sun 21:00~ 参加無料・事前申し込み不要 ↑ ↑ ↑

2.G-Apps.jp Community によるオンラインセミナー

これは、下記 URL で案内されているもので、月に 2回、土曜日の夜に無料のオンラインセミナーが開催されています。

ミカサ商事株式会社が Google for Education の効果的な活用方法について発信し、参加者の皆様で学び合っていただくコミュニティです。
教職員の皆様、教育委員会の皆様に広くご利用いただけます!

G-Apps.jp Community ~ 教育現場での Google for Education 活用コミュニティ~(Peatix)

上記のように説明されているように、ミカサ商事株式会社がバックアップしていることで、受講者は無料で参加できるようになっています。これまでに、何度かわたし自身もスピーカーとして登壇させていただきましたが、多岐に渡るテーマが取り扱われています。

直近で開催されたのは ↓ の内容で、小学校での様々な事例が紹介されていました。

10月以降も、同様に企画されていくようなので、以下のいずれかの方法でチェックしてみてください。

  • 前述の Peatix のサイトをフォローする

  • Facebook を利用されているなら ↓ のプライベートグループに参加する

Facebook グループの方では、過去のオンラインセミナーのアーカイブ動画も案内されているので、今からでも過去の神回を視聴できます。ぜひ、参加してみてください。

最後に

この note で情報発信を行っているのも、夜の勉強会に参加するのと同様に、最終的には自分のためだと思っています。変化の激しい社会で置いてかれないようにするためには、学び続けなければならないと思うからです。
そうやって前に進もうと思っていても、自分の得意ではない分野については理解が進まない部分があります。それでも、できるだけ多くの情報を収集して、最新のキーワードだけでも集めておこうと思っています。

週末に対面で開催されるケースも増えてきたように感じますが、地方都市に住んでいる身としては、なかなか対面開催のイベントには参加しづらいので、オンラインでのイベント(勉強会)はとてもありがたいです。😍

児童生徒には毎日新しいことを学ばせているのに、先生(大人)は学ばなくてもいいのですか? 「人生百年」だとしたら、まだまだまあなび続けなければならないのではありませんか?🧐


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?