
コンパクトなノートパソコンの価格帯
日本国内でも Surface Laptop Go 2 が発表され、サイトにも掲載されました。
国内向けの仕様も米国での発表と同様なので、法人向けモデルを選択することで、「メインメモリ 16GB」を選択できるものの、
搭載された CPU は 11世代の Core™ i5-1135G7 に限られる
内蔵ストレージは SSD で 256GB まで
という点がひっかかる。
CPU については、処理性能が落ちても心穏やかに待てばいいので、妥協できると思うが、現状の使い方から推測するに 256GB では内蔵ストレージが不足しそうで、これはストレージを外付け・交換するしか回避できない。
こんな感じの 13インチくらいのパソコンって、
性能を求めてこだわった高価なモデル
手軽感を前面に出した性能は控えめな安価なモデル
というモデルが両極端になっている。
このパソコン以外にパソコンを持たず、1台で済ませようと考えたら、前述のようなストレージ容量も 256GB では心もとない。
待っていた Surface Laptop Go 2 も発表されたので、そろそろ決断しよう!