
何を使ってプレゼンテーションする?
ふと、青森の前多先生が「Canvaのプレゼンテーションについて語ってみる」というライブ配信をしていたのをちょうど見かけました。
13分余りの動画ですが、Canva を使ったプレゼンテーションが説明されています。
一般的なプレゼンテーションソフト
Microsoft PowerPoint
Google スライド
Keynote
特色のあるプレゼンテーションソフト
Canva
Prezi
といろんなプレゼンテーションのためのソフトがありますが、「アニメーションにこだわれない」という点がメリットにもなるんだな、と思いました。
大切なのは、アニメーションではなく、プレゼンテーションの中身なんです! その中身の推敲に時間をかけるのではなく、アニメーションの設定に時間がかかっていたのでは、本末転倒になってしまいます。
何を使ってプレゼンテーションを作成するかは、好みの部分もあるかと思いますが、主流と思える「Microsoft PowerPoint」「Google スライド」「Keynote」ではなく、ちょっと特色のある「Canva」や「Prezi」のようなプレゼンテーションソフトも使ってみて、傾向を把握しておくといいんじゃないかと思います。
また、手っ取り早く、何か違う感じを作り出せたりするので、いつもと違うプレゼンテーションソフトを使ってみるのもいいと思います。