![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87508598/rectangle_large_type_2_3be60f8ed55e23a63d88e6f93dcc6868.png?width=1200)
ハントンライスを食す!
以下のオフラインイベントが、金沢駅前のホテルで開催されるので、早々に参加申し込みをしました。
13時開始だったので、少し早めに現地入りして、昼食を食べようと考え、昨夜のうちに「金沢駅 ランチ」と検索して、下調べ。
検索結果の上位に表示されていた「食べログ」の一覧は避けて、↓ のページから選ぶことに…
隣県の富山県民としては、魚介系を求めているわけではなかったので、7つの紹介店舗の中から候補として選んだのは、以下の 2つ。
いずれも会場に近かったものの、前日も麺類を食べていたので、「ダイニングバー NO SiDE」を選択しました。
会場となるホテルの裏手の路地を進んでいくと、看板もあるので迷いはしませんでしたが、ダイニングバーという名前とは違う雰囲気の外観でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1663936988947-6Bk09K7MEJ.png?width=1200)
11:30 からの営業でしたが、到着したのは 11:25 だったので、まだお店は開いておらず、入り口で待たせてもらい、一番乗りしました!
ランチタイムのメニューを見て、「NO SiDE 流ハントンライス」と「金沢風カレーライス」のどちらにするか少し悩んだものの、店名を冠したハントンライス(白身魚フライ)を選択しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1663937341773-WRGA8kccw2.png?width=1200)
わたしが注文し終わった後に、常連と思われる男性が「NO SiDE 流ハントンライス(白身魚フライ)」の大盛りを注文していたので、安堵しながら料理を待ちました。
メニューにも「お時間かかる場合がございます」と記載してあったように、待つこと 10分余り。料理が運ばれてきました!
![](https://assets.st-note.com/img/1663937673688-KnPs4YzX4n.png?width=1200)
ケチャップライスがオムライス状に仕上げられ、濃厚なタルタルソースがかけられた白身魚フライが載せられています。
揚げたてで厚さのある白身魚フライ+濃厚なタルタルソースが特徴的でした。スプーンを口に運ぶ手が止まらず、すぐに食べ終わってしまいました。
機会があれば、また行ってみたいと思いました。気になった方は、ぜひ!
店舗の公式サイトは ↓ です。