
Photo by
satoshi_st
大人の仲間入り...
昨年末に誕生日を迎え、JR に「おとなび会員」として認められる年齢になったことで、「おとなび首都圏往復フリーきっぷ」が利用できるようになりました。

その結果、乗車日の前日まで往復の新幹線+4日間のフリー切符付きで 20,370円(片道分 10,185円)で購入できます。うまく数量限定の「eチケット早特14」が購入できるのであれば、更にお安くなるものの、一か月以上前から事前申し込みするような感じでなければ入手は難しいと思います。

より安価な交通手段として高速バスが考えられるけど、北陸新幹線で 2時間半くらいの乗車時間が約 7時間と 3倍近い時間を要してしまう…

高速バスは時期・曜日によって値段がかなり変化して、週末などは「A運賃」「S運賃」になってしまう。
高速バス「A運賃」 15,800円(7,900円 × 2) ※差額 4,570円
高速バス「S運賃」 16,800円(8,400円 × 2) ※差額 3,570円
新幹線「おとなび」 20,370円
この価格差だったら、新幹線で往復してもいいですね。 というか、次の東京行きの機会はいつなんだろう? ひとまず、今回の歳を重ねて一番うれしい出来事かもしれません。😅