コピペではなく、複製(C+V → D)
以前の ↓ の記事で、Jamboard の代わりに Google スライドを使ってはどうか?と書きました。
Google スライドで代用する足掛かりとして、↓ のようなスライドの欄外に、Jamboard で作成したような図形として作成した付箋(5色分)を配置したテンプレートを作成しています。
この欄外にある付箋をコピペ(コピー&ペースト)することで、スムーズに付箋を作成できるようになると考えました。
しかし、コピペするということは
コピー対象の付箋(オブジェクト)を選択
コピー(Ctrl + C)
貼り付け(Ctrl + V)
と、3手間必要になります。これを、以下の ヘルプ記事中で説明されているショートカットの「コピーを作成(Ctrl + D)」を使用すれば、1手間減らすことができます。
コピー対象の付箋(オブジェクト)を選択
コピーを作成(Ctrl + D)
操作に使う D は「duplicate(複製する・写しを作る)」の頭文字からきていると考えられます。他の場面でも使うことができると思いますが、「コピーを作成(Ctrl + D)」を覚えてみませんか?