
2023.01.14-15 CX全日本選手権-Day1
前回大会は久しぶりのエントリーだったけど、今回は完全サポート隊。
チームメイトのみっちー、スーミンのピットと、フィニッシュしたサエ🐘を綺麗にして表彰台に乗せるまでが大事なミッション。
まずは土曜のマスターズの応援から。
会場入り、ビールとおじさん
前日入りしてマスターズレースと試走を生暖かく見守りつつ、会場全体の雰囲気を確認するのが目的。
着いたら、おじさんことSさんやTKDくんさんヒロムなど、シングルスピードカテゴリを終えた人たちが飲食ブースの前に群がっていた。なぜかおじさんがビール(ハートランド)を奢ってくれた笑

特に飲みたい気分でもなかったのだけど、プロビーラーが奢ってくれるんだから喜んでいただきました!朝っぱらから飲み干すのが大変だった。
早朝に入ったユキヒロ氏の訃報。TKDくんとしばししんみりとそんな話をしていた。たぶんみんな同じこと思ったはずだけど、教授の事もとても心配。
砂とイヌ
そろそろ砂エリアを見に行くかと移動。180度ターンのところでイヌと遊ぶ。


飼い主の足元でガブガブしていて噛みたそうにしていたので手元にあったテニスボールをあげた。そしたら気が狂ったように突然穴を掘り始めた。

満足いただけたようで何より。ちなみに偶然のテニスボールはお尻などのマッサージ用として持ち歩いていたもの。砂まみれになったのでそのままイヌに差し上げた。余談だけど、この堀った穴に膝を怪我しているサヤが落ちそうになったという事件が。危ない危ないw

BUCYOとエスキーナ
お腹が空いたので飲食エリアへ戻る。

東海遠征は久しぶりで、だいぶご無沙汰していたBUCYO COFFEEのきしめん狙いで意気揚々と買いに行ったら現金オンリー。お財布の中は10円玉5枚しかなかったので仕方なく(ウソウソ)土日どっちかで食べるつもりだったエスキーナのカレーをPayPayで。野田以来のまこっつとくだらない話をしながらいただくカレーは(実際かかってないけど)スパイスが効いてて美味しい笑。
そういえばよく見たらキッチンカーじゃなかった。とうとう、あの車が壊れた…(野田の泥のせいではないらしい)

お腹が満たされレースの応援に移動。あちこち動き回っているとまたお腹が空く。
拠点に戻るとそこは飲食エリア。見ていると食べたくなる。
BUCYOはきしめんだけじゃなく、にゃごや名物のあんバターパン(カイザー)やぜんざいもあって、しかもどれもおいしそう。どうしても食べたくなって、カブさんに現金を借りてぜんざいを食べた。甘過ぎず優しい味のあんこにのび〜るお餅。最高。

男子マスターズ40-49を走り終えたいい笑顔。強いおじさんたち、お疲れ様でした!

女子マスターズは宇都宮の友人であるゆきえが優勝!レース後に会えて嬉しかった。そろそろ家に遊びに行きたいぞ。
エリート公式練習

午後はエリート選手たちのオフィシャルトレーニングがある。UCI冠、全日本は試走時間が2時間ほどとたっぷりあるので思う存分練習できる。本番に影響出ない程度に追い込み過ぎないように。…って自分はレースでないけど、苦手箇所をリピートできるのでこの試走だけでも参加したいくらい。
例の180度ターン。侵入はいいけど、出口〜出た直後にみな苦戦していた。右に曲がった時に前輪をこじってしまうと必ず右に倒れてしまう。上手に曲がる選手はフワッと前輪を浮かせて車体全体が進行方向に一直線になるよう軌道修正をしている。一番内側のラインができているところをトレースしたいわけだけど、そうは問屋が卸さない。

ところで、マスターズのレースの時はこのターンの内側にあったのは木の杭だった。杭が短い上に、ターンでぎりぎりを攻めたり転けたりするので杭がどんどん倒れていったり、転倒で刺さってしまった選手もいたりして一部から危ないとクレームが。
するとどうでしょう。三船さんの指示であっという間に鉄柵に変更。この競輪のバナーが巻かれる前は鉄柵が見えていて、なんだかヨーロッパのコースみたいだった(イメージ)。

つい掴まりたくなるけど、掴まらない方がいい柵。柵になったとたんに掴まる人続出で笑ってしまった。ワールドカップの観過ぎw
掴まっても勢いが付けられないのでそのまま失速してしまう(見てる側の印象)。ヒジリは一度試してその後はやらなかった。

TCX友の会ブース

立派なブース。午前中に雨が降っていたのでテントがあるとやっぱいいね、と思った。しかし午後になって雨が上がってからはユスリカという羽虫が大量発生して蚊帳のような役割になっていた。いろんな意味でありがたきGIANT様。
試走を終えて、AXチームは宿がある一宮へ。
夜は何でも食べられる地元の居酒屋さんでご飯を。ノリでビールを頼んでしまったけど2口ほどで要らなくなってしまった。基本飲んべえチームで飲みたい人は他にもいるので残りを飲んでいただいた。お腹が空いていてご飯を食べるのに夢中になるとビールが完全に止まってしまう。

一通り飲み食いしながら🐘へエールを送り、一次会でサクッと解散。駅ビルで買い物して宿に戻った。
今回の宿(ビジホ?)は共有スペースに檜風呂があるけどなぜか男性専用。「女性のお客様はお部屋のお風呂でお楽しみください」とアメニティをもらったけど、どんなお風呂かと思ったらいわゆる3点ユニットの脚が伸ばせないサイズのバスタブで超がっかり。せめて気分だけでもと🐘と2人でちょっと高級なクナイプの 「スパークリングタブレット」を購入。果たしてアロマで癒されよう作戦は効果があったのだろうか。