何の助けもなく、一人で努力を続ける才能はあるか?
※長期休みに計画通りの充実した休みを過ごせる方は、読まないでください。
ゴールデンウィーク最後の日、いかがお過ごしですか?
ゴールデンウィークに限らず、長期休みの前に、
資格試験の勉強をここからここまで終わらそう!
本を10冊読もう!
片づけをして、断捨離しよう!
お金のことなら、証券会社に口座を開設しよう!
などと、長期休みだからと、計画を立てたものの、
結局終わらなかったという経験はありませんか?
かくゆう私もあります💦
これって、
「やっぱり私ってダメよね…」
と、自己肯定感が下がるので、マインド的にはあんまりいいことじゃない。
計画通りできる人と、できない人、
なぜ、その違いができてしまうのか?
コーチングのお仕事をしていて、色んな方を見ていて思うのが、
何の助けもなく、一人で努力を続けられるのも才能だ!
ということ。
個性というか、強みというか。
何の助けも、工夫もなく、一人でコツコツと努力を続けられる人は少ない…
なので、何の助けもなく、一人で努力を続ける才能がない人は、
そもそも努力することを諦めるか?
誰かの助けを借りるか?
強制的に続けられるような工夫をするか?
をするしかない。
方法はいろいろありますが、
コーチングのコーチをつけるのは、超強力で効果的な方法です。
スポーツのコーチをイメージすると分かりますが、
やることを明確にしてくれて、
いいことは褒め、直したほうがいいことは指摘してくれて、
モチベーションが上がるようにサポートしてくれる。
なにより、人に見られているから、
いい意味でサボれない(笑)
他にも理由はありますが、
一般にイメージしやすいメリットだけでも、これだけあります。
あとは、そこにかける金額が、見合うかどうか?
例えば、
コーチをつけて、計画的に充実した状態で過ごした場合と、
コーチをつけずに過ごした場合、5年後にどんな違いがでそうか?
逆に、5年前を振り返って、
何の助けもなく、一人で努力を続けられない状態で過ごしてどうだったか?
大事なことなので、もう一度言いますが、
何の助けもなく、一人で努力を続けられるのは才能です。
その才能がある人は、
ほっておいても、一流になるけど、
その才能がない人は、
何もしないと、一流にはなれないので、
そのためにどうするか?を考えて、実行する必要があります。