
ダンボールハウスに刻まれた成長の証💕
児童館では、こどもたちが作った
ダンボールハウスで、
ハロウィンパーティーごっこをして
毎日楽しく遊んでいます。
しかし、その背後には、
ちょっとしたトラブルもありました。
中心となってダンボールハウスを作った女の子が、「~さんが勝手に入ってきます!」
「何度言ってもやめてくれません」と
困った様子で職員に相談してきたり、
別のこどもたちも
「仲間に入れてと言っても、いれてくれません」「叩かれました!」と、
不満の声があがっていました。
その度に職員は、
お互いの気持ちを聞きながら、仲裁に入り、
なんとか折り合いをつけるようにしてきましたが、
同じようなトラブルが何日も続いていたのです。
そんな中、ふと見た
ダンボールハウスに書かれたメッセージに、
ある変化が!


写真を見ると、
以前は「まもらないとおこる」と
書かれていたところが、
「おこる」が消されて
「だめ」に変わっているのです。
この小さな変化に、
子どもたちの成長を感じました。
「まもらないとだめ」—たったそれだけの
違いかもしれませんが、
こどもたちは少しずつ、
自分たちで考え、ルールを改め、
他者との関わり方を学んでいる証拠です!
小さな変化ですが、確かな成長です。
かわいいですよね!
こどもたちなりに考えて、
工夫している姿には、微笑ましさを感じます。
大人としては、つい焦ってしまいがちですが、
こどもたちは時間をかけて、
少しずつ学んでいきます。
そんな彼らの成長を、
焦らずゆっくりと見守っていくことが大切です。
大きな変化はすぐには訪れませんが、
こどもたちの成長を一緒に楽しみながら、
温かく見守りましょう☺️
🌈書き手のひとりごと
最近は毎日、オンライン児童館のミーティングやチラシ作りをしていて、気がつくと夜中になってしまいます😅
引き続き、子どもたちの笑顔のために頑張ります💪