![図2](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/15522487/rectangle_large_type_2_f998cadc40424e72994577eb5d21ac17.png?width=1200)
留学生寮に住む日本人大学院生
どうも,初めまして.
いや,初めましてじゃない人もいるんかな?
ポッドキャストでちょくちょく話したりしてるから,知ってくれてる人はいると思いたい.
自己紹介をサラッとすると,高等専門学校の専攻科出身で現在大学院生をしているともと申します.
タイトルにもあるように,生粋の日本人なんやけども100人くらいの留学生と一緒に留学生寮に住んでます.日本人はたった3人しかいないので,実質英語圏での生活をしております.
なんで留学生寮に住んでるん?とか,留学生との暮らしはどんなんなん?っていう話はおいおいしていくとして,今回はなんでnoteを更新しようかと思ったかについて書いて初回は終わりにしておこうと思います.
なんせいっぺんに書いてしもたら,書くネタなくなってしまうからな(笑)
1年くらい前から留学生寮に住み始めて,そのタイミングから書き始めようかなぁと思ってたんやけども,書こう書こうと思いながらもなかなかキーボードが進まないまま1年が経っちゃいました....
今回noteを更新するに至った経緯としては,自分自身の思い出の整理と,自分の今置かれている環境がユニークで,なかなかできない,貴重な経験をさせてもらってるのでそれを他の人に上手に伝えられないかなぁと思ったからです.まぁいわば,自己満足ですね.物好きな人は付き合ってください.
貴重な経験って自分で勝手に言っちゃってるんやけど,だってあれやで?日本人やのに留学生寮に住ませてもらうとか普通ありえへんやん?高専時代から寮生活してて留学生もいたけどそんなん10人程度やったし,日本にいながら自分がマイノリティで生活するとは思わへんかったし.
そんな感じでなかなか体験できない留学生ライフを楽しんでおります.またぼちぼち書き始めるのでお付き合いいただければ~
これたぶん,しばらく経って見返したら恥ずかしくなるやつなんやろうな...
いいなと思ったら応援しよう!
![とも](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/12740737/profile_4e8d2bed7cb2ddd6bc4d66d4a134b218.jpg?width=600&crop=1:1,smart)