![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123081541/rectangle_large_type_2_2aec57f65ac6d4450da0edf6fe99a008.png?width=1200)
【サパの旅④】ハノイまで一気に帰ろう!予約も簡単📱寝そべっていけるバスがめっちゃよかった🚌
こんにちは、ともです🇻🇳
サパ編の続き…
今回行きはハノイ→サパまで列車とバスを乗り継ぎました
↓詳しくはvol.1の記事へ
「バスも景色がキレイだし、横になっていけるから楽でいいよー!」
と聞いていたので、帰りはバスで帰ることに🚌
サパ中心地からハノイ旧市街まで一本で行けるバスを予約しました
(1)予約はどのサイト使った?
予約したサイトは…
「サパ ハノイ バス」でGoogle検索した時に1番上に出てきたこちら↓💁♀️
めっちゃ簡単に予約できました✌️
時間は
「午前中にカットカット村を観光したいけど、帰りはそんな遅くなりたくない🤔」
ということで、14:00にしました
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124329620/picture_pc_3a3d888b386a967d37735821835fa35e.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124329617/picture_pc_ffc2fc13b23e338aee13c9d7ef2e384e.png?width=1200)
予約画面は念のため印刷して紙でも持って行きました📃
値段は大人1人で¥2,600くらい
バスに6時間くらい横になっていけてこの値段って破格値っ!!😳
(2)バス停はどこにある?トイレは?
今回のバスは地図でいうとココから出発しました↓
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124295154/picture_pc_8ebfa9d03d0bda3da51747c921abee52.png?width=1200)
Google mapのリンクは下記↓
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124231008/picture_pc_45690224b90ed3e1b493057c7d9540f6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124231011/picture_pc_ab4b9b6125afe7b8150444ae44a35e4d.jpg?width=1200)
近づいてくることはなかったです
この坂を少し登るとサパエクスプレスの受付があります↓
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124231682/picture_pc_6c9a5fd956fc8c5932cbd85360a653fd.jpg?width=1200)
カウンターのお姉さんに伝えて、帳簿に名前を書き、席の番号がかかれたカードをもらいます
スタッフさんはとても外国人慣れしているので英語対応OKです🙆♀️
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124231752/picture_pc_2077e6726e713ff36603f46ec4c120ba.jpg?width=1200)
A11とB11の座席になりました
受付を済ませたらプラスチックの椅子が積まれているので、それに座って待つのもよし、その辺の石垣に座って待つのもよしという感じです
私が乗った時は利用者はほぼ全員外国人
皆早めに受付されにきてたので、時間に余裕をもって来た方がいいと思いました
バスの中にトイレはないので、この受付にあるトイレに事前に行っておきましょう
(3)6時間耐えられる?肝心の乗り心地は?
いざ乗車!
車内は土足禁止👟❌
乗車前に係の人からビニール袋を受け取って、そこに脱いだ靴を入れてあがります
(裸足で車内を歩くのが気になる人は、靴下持参をオススメします🧦)
車内はこんな感じ↓
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124229902/picture_pc_3e515b8ea22f39dd47ade8ae3604fa63.jpg?width=1200)
写真だと広く見えますが、実際通路狭いです
車内は左右にベッドがあって、通路は狭いけど十分大人1人通れました
そして自分のブースに到着↓
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124230094/picture_pc_a677367e9bc9894b7532217a2f6a29cd.png?width=1200)
仕切りになるカーテン付き
窓も広いーー!
(夫の身長は165cm)
ベッドは上下2段になっていました
私たち夫婦は通路を挟んで上の段で隣同士のベッドになってました
上の段だとなんかテンションあがる😍
登る時はベッドの枠の部分に足掛け用の凹みがあるので、そこに足をかけてよいしょと登る感じでした
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124230297/picture_pc_0581c4759041ef7b0101c9c3f6561ec0.jpg?width=1200)
USBの充電ポートもあるから安心
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124230298/picture_pc_227a71215e590cee805f689cbe7c67dd.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124230299/picture_pc_fc2437cc7583cc12593863b3a2aef918.jpg?width=1200)
なぜかベトナムエアラインのブランケットでした。笑
ゆーてベトナムのバスだし…😕と正直あまり期待していなかったのですが、期待以上に快適❤️
一緒のバスだった180cmくらいの欧米人男性はちょっと窮屈そうにしてましたが、足を曲げれば問題なさそうでした
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124230819/picture_pc_e78b57a1488f4c41156c45cb69de8724.jpg?width=1200)
私は150cmなので、ほぼ足曲げずにゆっくりできました
(こういう時だけ低身長で得したと思える😂)
(4)ベトナムのサービスエリアってどんなん?休憩時間と実際の所要時間
サパからハノイまでの所要時間はざっと6時間!
(今回は少しまいて5時間半で到着しました)
6時間って聞くとトイレ大丈夫かな〜😢って心配になりますよね
途中休憩が約1時間半毎に合計3回あり、サービスエリアのトイレに行けました🚽
バスの中ではできるだけ水分とらないようにしてました😂
サービスエリアはこんな感じ↓
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124370024/picture_pc_ab064e6d7d1809636dab940849a960a0.jpg?width=1200)
意外と広かったです!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124369920/picture_pc_42de9537975c5b7352d4ee471b6f78c6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124369929/picture_pc_682fc29e2545e0fc7b033d7fa34645c0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124369930/picture_pc_d58db9e3cb2afc86e10becd4a09ee37e.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124370319/picture_pc_919d9dc774d4d1b7c78ea013dfc0a1f2.jpg?width=1200)
普通においしかった🍑
スリッパを係の人が用意してくれてますが、衛生面が気になったので自分の靴を持ってでました
↓
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124369999/picture_pc_9201c6209dfdcf666e88cdf3b55ef756.jpg?width=1200)
バスの入り口脇に置いてくれていました
忘れてはいけないのが、ここのトイレは有料だということ
↓ ↓ ↓
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124370167/picture_pc_17492ef3ebcb1a10341ed183d950da05.jpg?width=1200)
お金を回収しています
「外国人だからお金とろうとしてる?」とか疑わずにちゃんと支払いましょう👍
私はティッシュ買わされるのか?と思って一回断って、その後に使用料だと気づき慌てて支払いました。笑
トイレは想像してたよりキレイだったかな🚽
(5)ハノイのどこで下ろされる?
ハノイのこの辺りで降ろしてくれました↓
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124330284/picture_pc_e2a21bd3033a90a85ca685c0fab5c85a.png?width=1200)
Google mapリンクは下記↓
※その時の道路状況や便によって降車場所は変わるかも
旧市街なのでタクシーは普通につかまる場所ですが、金土日の夜はホアンキエム湖周辺の交通規制の影響で混む可能性があります
(6)よかった点と懸念点まとめ!
総合的に楽しいバス旅でした!🤗
★★★よかった点
・バスがキレイで設備も整ってて快適だった
・1時間半毎に休憩が入るので外でリフレッシュできる
・6時間も!?ってビビってたけど、実際乗ってみたらあっという間だった
・快適に寝れた!やっぱり横になれるって大きい
・大きな窓から見える道中の景色がとてもキレイで何時間も眺めれると思った⛰️
・バスの係りの人が「次の休憩は何分後に何分間」「降車場所はココに何時」と時には地図を見せてくれながらアナウンスを逐一英語でしてくれて親切だった
☆☆☆懸念点
・バス内にトイレはないので、トイレが心配な人には向かないかも
・横になれるとはいえ狭いので、身体の大きい人には少し窮屈かも
・私のシートはシートベルトが壊れていました😂設備がちゃんと整ってないシートに当たる可能性もある
今回でサパ編は終了!
お付き合いいただきありがとうございました😊
サパにいく方々の参考になればうれしいです!
主にストーリーでベトナム、特にハノイの情報発信をしています
よければ下記Instagramも見ていただけるとうれしいです↓
ではまたっ!👋