![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/33442929/rectangle_large_type_2_5087eb40faaf2d44df7a120a836ec0ff.png?width=1200)
Week 1
こんにちは!ともです。
さて、早速ですが、MUPで学んだことをアウトプットして、皆さんとシェアしていきたいと思います。
今回はWeek1。MUPではビジネスに必要な知識を学べるのですが、
みなさんはまず、何を学ぶことが大切だと思いますか?
ビジネスの基礎? お金の稼ぎ方?
いいえ。違うんです。
まず最初に学ぶ、とても大事なこと。それは、
「学ぶための学ぶスキル」です。
これから学んでいくために、しっかりとスキルを付けていくために、その前段階である、学ぶための学ぶスキルを鍛えなくてはいけないのです。
「学ぶための学ぶスキル」とは?
MUPは大人が学ぶ学校です。「先生」が1から10まで教え、管理してくれる
わけではありません。すべて、自分次第なのです。
そして、ものすごいスピードでどんどん学べます。
まさに、「学び狂う」です。
では、その学び狂うために、まず何が必要なのでしょうか?
それは、
•マインドセット
•自己変革の準備
•継続スキル
この3つが大事になってきます。
固定概念を破壊する
日本で育った私たちは、同じ制服を着て、ルールのもとで生活するよう促され、
流されながら育ってきました。当たり前ですが、それでは多様性は生まれません。
新しいことや、人と違うことをしようとすると叩かれる、と言う
息苦しい社会の中で、多様性など生まれないのです。
そこで、自ら固定概念を破壊して、豊かな人生を送るためのスキルを身につける準備が必要なのです。
一歩一歩確実に
例えば、小学校に入学した1年生が、いきなり算数の計算などは習いません。
まずは「学ぶ準備」が必要です。
学びはじめたからといって、いきなりの変化は起きず、
継続して初めて変化は起こせます。
これから、この上記3つを前提に
一緒に「学ぶためのスキル」を鍛えていきましょう!
===================================
MUPに興味のある方は下をクリック⇩
Facebookで登録です。悩まれる方は、まずは無料の『ゾウさんクラス』からお試しで様子が見れます。その他、youtubeで竹花貴騎さんによる「ウサギさんクラス」の様子も途中までですが視聴できますよ。