![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/27570802/rectangle_large_type_2_6b4ccdb05c61adabb2e34fafb267c9af.jpeg?width=1200)
unito CHIYODA:1泊無料キャンペーン宿泊中②
秋葉原電気街、神田飲屋街、大手町ビジネス街、日本橋COREDOや三越などの商業施設、ザワザワした一角が点在する中、ちょっと静かな東神田。
この街の雑居ビルがunito CHIYODAです。
神田駅からだと歩いて15分程度?
他にも都営新宿線岩本町、東京メトロ小伝馬町、JR総武線馬喰町と、最寄りの駅はたくさんある。
神田や秋葉原方向なら、靖国通りをほぼまっすぐ行くと着ける(なのに、違うルートで向かってしまい遅くなりました。すみません…)
到着後、受付でスタッフの方が待っててくれました。
オープン前に問い合わせたときから、何度かやり取りさせていただいた方。
ものすごく親切なお兄さんでした(そして若い)。
スタッフさんの案内で、館内を見学。
1階→洗濯機、シャワートイレ、郵便受け、飲み物&お菓子売り場
2階→コモンスペース。
でかいテレビやキッチン。
やたら重厚感のある浄水器も設置。
奥にはホワイトボードあり。
unitoは法人登録がOKらしいので、例えば来客との打ち合わせで使ったりできるんだと思う。
同じフロアにキッチンがあるし、ごつい浄水器で入れたコーヒーをお出ししながら、自由な空間で語り合えるのは、緊張感がほぐれて良い気がする。
おまけに、住居のコンセプトがユニークなので、会話のネタが尽きたら、unitoの説明でもすればいいと思う。
"へ〜面白い!"とポジティブな反応に対しても、
"え、でもカプセルホテルみたいなもんでしょ?居心地どうなの?"とネガティブな反応にも、どちらにも対応ができると思う。話題のつきない宿兼住居、unitoよ。
3階→女性用フロア。
寝室以外に、トイレ3つとシャワー、お化粧台あり。
22時を過ぎると消灯で、廊下は暗い。
窓際の風景。真正面に飲み屋さん?がある。周辺を散歩してないので詳細はわからないけど、ゴミゴミしてないのがいい。
4階&5階→男性用スペース
お化粧台はないけど、部屋の作りがいろいろユニークだった。
例えば、下段なのにベッドがハシゴの上だったり、寝室入り口のカーテン開けたら即布団だったり。
中には、寝室の左側が壁ではなく、一面窓になってる部屋があり、自然とともに時を過ごせそうだった。
案内していただいたけど、そのとき写真は撮らなかったし、あとでまた一人で向かって撮影するのも何か違うと思う(それに今の時期、むやみに移動するものではないと思うし)。
そのため写真の掲載はしません。
けど、女性の部屋同様綺麗でした。
5階はベランダに出れるので、外の空気を吸いたいときに出れるのがいいと思う。
続いては寝室編です。