◆パパは仕事。その考え古いです。
こんにちは!
今回もご覧いただきありがとうございます!
今日のテーマは
「パパは仕事。その考え古いですよ。」です。
例えばですよ?
共働きです。
子どもが熱を出して保育園や学校に行けません。
パパとママどちらかが休まなければなりませんが、どちらが休みますか?
僕が子どものころ、体調を崩したとき、家にいたのは母でした。
父は少しは早く帰ってくる時もあったけど、決して仕事を休むことはなかったんです。
でも、それが「ふつう」なんだと思ってました。
母っ子だったので、むしろ、僕的には好都合だったのかもしれません。
自分が大人になり、職場でよく聞く「子どもが熱出したんで休みもらえますか?」はほとんど女性です。
まれに、男性が休むときもありますが、9割はママさんです。
この状況にも僕は別になんとも思っていませんでした。
自分が親になるまでは…
年子なので奥さんは産休と育休を2人分連続で取得したような状態です。
その後、職場の人間関係もあり、2人目の育休終了と同時に退職。フリーランスへ転向しました。
フリーランスになる前は、自宅で仕事できるし、子どもだって風邪ひいた時はママが看護する。これが実現できると思ってました。
でも、実際は違いました。
フリーランスだってもちろん仕事です。
共働き状態です。むしろ、家にいる分、仕事をしながら看護するみたいな状態なわけです。
これが1年続き、ママのメンタルは崩壊しました。
そこでやっと気づいたんです。
パパは仕事に行ってればいいは通用しない。
ってことに。
そこからフリーランスもやめて、パートで働きに出れるまで復活しています。
いまは、子どもの看護で休まなければならない時は2人で相談してます。
休みが取れる日数もお互いに違うし、仕事の状況も違う。
休める方が休めばいいんです。
ちょっと前に言われていた
ママは子育て。パパは仕事。
はもう古いんです。
ママだって仕事してるんだから、パパだって子育てするんです。
分業でもいいけど、負担が偏るのは良くない。
仕事終わってから子育てなんて無理だよ。ってパパさんの声が聞こえてきそうですが、ママも同じです。
そんな休み取れないよ。ママも同じです。
俺が会社にいなきゃダメなんだよ。ママも同じです。
家族によって考えた方は様々ですから、一概には言えません。
ただ、こんな話を夫婦でしてみるのもたまにはいいかもしれません。
今回はこの辺で。
では、また次回お会いしましょう!