![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170831465/rectangle_large_type_2_b7a694e5931c8b903a052a797181b731.jpeg?width=1200)
Path of Exile 2 | 雷インヴォーカー(15)フリッカーストライクにテンペストベルは必要?
もっと火力が欲しい。
ボス戦でのスキル回しに疑問を持ち、
表題の2スキルについて考えてみました。
今回は装備やビルドでは無く別のアプローチで
火力アップを目指せるかも!
と言う内容です。
結論としてはベル不要としました。
ただ、確定ではありません。
その理由は後ほど。
ベル無しボス動画です。(ブリーチ+1)
現在の使い方
ボス戦でのスキル回し
1.チャユラの手で接近&呪い
2.テンペストフラリーで感電付与&コンボ稼ぎ
3.テンペストベル設置
4.フリッカーストライク
以外2〜4を繰り返す
疑問に思った事とは
フリッカーはボスとベルの間を往復してる。
ボスにはフリッカーとベルが交互に当たってる。
ベルのダメージがフリッカーより劣るなら、
ベル無いほうが良いのでは?
って事です。
そもそもこの戦い方をしているのは、
動画で見かけてカッコいい!って思ったから。
派手ですしね!
あとact中の火力はほぼベルに頼っていたので
ベルは強い!って刷り込みがありました。
でも、ちょっと立ち止まり考え直してみる事に。
ボス攻撃中のそれぞれのダメージ
![](https://assets.st-note.com/img/1737329329-YpRInGOrkm1yH03BWdxXiaKU.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1737329329-AKBQMntSkVd0bvuoNHOeW7hZ.png?width=1200)
単体ボスにベル設置からのフリッカー往復中の
ダメージ詳細です。
計算に使うのは1発のダメージ。
DPSはそのスキルを1秒間使い続けたダメージの
合計なので、今回のように2つのスキルを交互に
使用すると場合はメインハンドの合計ダメージを、
参照します。
また、計算をわかりやすくするため、
最大ダメージを丸めて、6000と15000とします。
ベル有り無しの差(2往復)
ベル有り
(15000+6000)*2=42000
ベル無し
(15000+15000)*2=60000
なのでベル無いほうが良いのでは?
と結論が出るんですが、
そう単純に行かなくしてくれるのが
チャージドスタッフです。
チャージドスタッフの影響
※チャージドスタッフもベルも「衝撃波」
を出すのですが、わかりにくくなるので、
ベルが出す衝撃波を「ノヴァ」と
この記事では呼びます。
チャージドスタッフ影響下では、
フリッカストライクも当然衝撃波を出せます。
ベルがノヴァを出す条件は
![](https://assets.st-note.com/img/1737330038-kPLxDB2uoIv5Sm4NdlM6htpT.jpg?width=1200)
ですので、フリッカーをベルに当てたら
2回ノヴァを出せる?出せている?
ここからは衝撃波でもノヴァが出せる仮定です。
また、衝撃波のダメージは除外しています。
(どちらのバターンも等しいため)
ベル有り
(15000+6000+6000)*2=57000
ベル無し
15000*4=60000
差が少なくなるけどまだベル無しに軍配
でもまだ問題があります。
チャージドスタッフに状態異常を仕込んでいるから!
ベルのノヴァはベルに付与した元素系状態異常の
数ごとにダメージが25%上昇します。
元素系状態異常とは、
感電、麻痺、発火、冷却、凍結の5種類だそうで、全てかかれば125%の上昇になります。
スクショのダメージが状態異常何個なのか
よくわかりません…
少なくとも3個はかかっている感じてす。
もし6000ダメージが125%上昇状態なら、
ベルは不要で良さそうですが。
現在の私は武器を更新しまして、
火のフラットダメージが無くなりました。
なので発火は付与出来ないはずです。
そうなるとベル無しに偏ってきたかなと。
結論
ベル無しで運用します!
でも悩み続けます…
ベルを外す理由
●上記の計算による
●ベルを置く手間が減る
●フラリーに付けた憤怒サポートが活きやすい
●チャージドスタッフの衝撃波で
ベルがノヴァ出すかどうかが未確定
悩み続ける理由
●ベルあったときの方が体感強かった気も?
●海外ニキのフリッカービルドにベルが割とある
●ボスとベルを重ねたら往復速度早くない?
●フラリーでボスとベル同時に殴ると
チャージ貯まるの早くなるのでは?
●見た目派手、カッコいい
要するに自分の検証が甘く、自信がないのですw
フリッカーモンクの方で正解知ってたら教えて下さいw
まとめ
グラスキャノンに甘んじている現状なので、
ボス戦は素早く仕留めたい。
そうなると単純な火力だけではなく、
いかに準備でモタつかないかが重要。
パワーチャージを素早く貯めることに
こだわっているのもその一環です。
そうなるとベルを置く準備(儀式)は割と危険な時間。
更に移動するボスだとベルが無駄になることも。
(ザロク、おまえだよ!)
安定感だしつつ、仮定が正しければ火力もアップした!
と言う記事でした。
おわり