わたしのごはん記録
最近、一人分のご飯作りが前よりもより上手になった。野菜が美味しいから前よりもさらにシンプル。
今日は野菜の使い切り日。
明日農家さんから沢山野菜が届くので、ある野菜をパズルみたいに組み合わせて使い切る。
沢山ある中から選びたい放題よりも、少ない中から手と頭を動かしながら作るのが楽しい。
一人分をサクッとくる醍醐味はそこにあると思う。誰にも気を遣わない、ただただ今目の前にある素材たちとわたしを信じて。
今ある素材を生かし合いながら出来上がる一期一会の一皿が愛おしい。
今日はご飯を炊いてる途中で、名残りのピーマン(千切り)とお塩少々を追加してピーマンごはん。盛り付けてから白ごまと刻んだフェンネル、結晶塩とオリーブオイルを回しかけて仕上げる。
一本だけ残っていたネギは刻んで炒めて、中国風の卵焼きに。
一欠片の筍芋と大根葉はお味噌汁に。
最後に柚子を散らして香りを添える。
わたしのためのごはん。
シンプルだけど味わい深く、
心まで温かくなりました。
今日もおかげさまで食べられる。
ありがとう🙏✨