ヒントウと蚊取り線香つくり
あるもの暮らしラボ
ヒントウとは少し前の蚊取り線香のようなもので
藁の中に古布を巻いて作るのだけど
燃やしても良い布ってあまりないので
どうにか草などで出来ないかと試行錯誤中
剪定したゴールドクレストや草かごづくりにとっていたけど使いきれなかった草をいれて作ってみたけどどちらも火がすぐ消えました
今回は火の持ちが悪く不出来でした
まだ、ラボは続きます
もう一つは
乾燥させて葉をとったローズマリーの枝を何かに使えないかということで
BBQ用の香りづけのお試ししてみました
火の持ちが悪かったので落ちてた藁をいれたら良い感じになり
横にあった使い道探し中のゴールドクレストの剪定枝をくべてみたら
これまた良い感じ
よもぎをくべたらよもぎ蒸しっぽくて良いのではと
モグサ作り中だったよもぎをくべてみると
これも良い感じ
BBQ用の香り用ローズマリーのお試しが
蚊取り線香とよもぎ蒸しまでいってしまいました
こちらの蚊取り線香も市販されているものみたいには煙が長続きはしないけど
なんだか良い感じでお気に入りになりそうです
すべてあるものなので材料費0えんです