![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/36934519/rectangle_large_type_2_4472e97e13897f059bfde9161e0f8aca.jpeg?width=1200)
いきなりな冬😳 この時期の身体のこと
おはようございます。
音薬師( oto kusu shi )ともちゃんのこの時期への独り言
この所、急に気温が下がり寒くなりました。😱
今までですと、
夏が終わり、秋があって、
徐々に気温が下がりそして冬に突入します。
四季があるということは、
身体さんが、ちゃんと準備が出来るように
夏に向けての春
冬に向けての秋 があります。
今年は、その準備の時間がとても短くて、、😅
身体さんが準備出来ないままに、季節が巡っているようです。
そして今、何が起きているかというと、
身体の中の水分を司っている、
腎臓さんに負担がかかっている様に感じます。
夏は、暑いので、
沢山の汗をかいて体温調整をします。
(最近は空調のために、建物内は寒かったりしますが😅)
冬は、寒いので、
身体を暖かく保つために毛穴は縮みます。
そうすると、身体の中の水分調節は
尿が大きな部分を占めてきます。
腎臓くんが大活躍する時期でもあります。
いつもですと、夏から冬への移行期間の秋があるので
腎臓くんは、冬に向けて少しずつ準備をしていました。
今年は、その準備がほぼ出来ていないで、いきなりの冬❣️
大変です😳😱😳😱😅
夏の間、ゆるっと過ごしていた、腎臓くん
寒くなって、いきなり最前線で、働くことになってしまった
そんな感じです。
なので、暖めてあげて下さいね。
血流が良くなるので、腎臓くんの機能を助けてあげることができます。
お風呂、温泉、カイロ、ホットタオルなどで🥰🥰🥰✨
あと、耳は腎臓と、関わりの深い臓器です。
最近は、マスクで、固定されている時間が長く
耳が自由に動けない状態が続いてしまってます。
こちらにも、負担がかかってきます。
耳や耳の後ろマッサージしたり、
引っ張ったりして、ほぐしてあげて下さい。
今日も、心地よく過ごせますように。
読んで頂き、
ありがとうございました😊