![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/41328221/rectangle_large_type_2_25c4f54dad2445f3d02d32e472cc6c25.png?width=1200)
【リノベ珍道中】きっかけ編
家をリノベーションします。初めてなのでわからないことだらけで、毎日が事件です。これからリフォームをする方、したいな〜と思っている方の参考になれば幸いです。
きっかけは台風で飛んだ棟板金
築24年の中古の一軒家に住んでいます。昨年の台風で、屋根の棟板金(つなぎ目のカバー的なやつ)が飛ばされました。しかも5枚中3枚。残っている部分も外れかけており、危ないので修理をすることに。
屋根の修理屋さんがドローン(未来や!)を飛ばして屋根の写真を撮り見積もりをしてくれましたが、まあまあの金額。親切な修理屋さんが、時間が経っていても火災保険がおりると教えてくれました。
火災保険切れてる事件
ん?火災保険、切れてる、、ウソ⁈
夫に確認したところ、更新のお知らせが来ていて、そのままになっているとのこと。ウッ。
(柴犬似の夫は、自他共に認める後回し教の教祖様です。。)
とりあえず恐る恐る保険会社に電話してみる夫。
『15万おりるって!やったやん!』いや、ぜんぜん足りないんだけど…でもないよりマシか…。後日振込を確認すると、夫が聞き間違えていた様で55万円が振り込まれていました。神よ…
そして勢いよくリノベーションを決意
修理屋さんに、足場を組むのが結構かかるから、外壁とかも直すなら一緒の方がいいよ、とアドバイスをいただき、予想外のお金を手に入れた私たちは、どうせならリノベしよう!と盛り上がってしまいました。それが今回のリフォームのきっかけです。
これから、このときは予想もしていなかった、大規模リノベーションへと展開していきます。
つづく