【Nサロン】WORDS文章教室_課題①
課題1「○○を○○する○つの法則」
「朝活」を「継続」する「4」つの法則
朝活って続かないですよね
でも、
夜はイロイロと用事があるので
継続が難しくなる
終業時間ってまちまちだから
リズムも掴みにくい
ワタシは1月から
新生活を始めたことをトリガーに
朝活を始めました!
その1 みんなに言う
そう!
その活動は密かに行わず
会う人みんなにおもしろおかしく話してしまう
そうすると
次に会ったときに
「どう?」
「続いてる?」
「そうなんだ!すごいね」
「私も始めようかなぁ~」
となり、
かなり自分を追い込めます
もはや、続けるしかない!
その2 目標はあまり高く設定しない(ゆるぅ~く)
短期間で達成する目標でなく
ゆる~い目標で(今回は6ヵ月位)
達成できるように設定する
そしてこれも公言します!
そうすると
「あ~そうだね」
「まぁその位ならできるかもね~」
「そうなんだ。いいね!」
となり、
応援・励ましの言葉を貰えます
その3 先生を付ける
朝活に先生、メンター、トレーナーを付ける
どれがベストかは活動内容によるかな
せっかくやるなら正しく身に付けたい
時に厳しく、時に優しく、見守って欲しい
基本がないと続かない。メニューが欲しい
なので、
ここはお金が掛かったとしても
自分に投資する
投資した分
簡単には辞められない
その4 活動の場は家の近く
これが一番大事かな!?
朝活の場は職場や学校の近くではなく
家近、すぐの場所がいいです
行くのが面倒(遠く)だと続かない
家の中だと甘えが出てしまう
少し移動する位がいいです
ちなみに今の朝活は家から30秒の場所
そこに行くことに意味を持たせる
移動中に目が覚めてきて
モチベーションがあがる
初めは辛いが
ルーティンとして身体に嵌めてしまう
家の中には活動の環境を作らない
で、
いまのところ、続いてます。
笑
ここから先は
0字
¥ 100
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?