こどもの頃のゆめ
ゆうべはどんな夢を見ましたか?
夢といえば・・子供の頃の夢ってありましたか?
私の子供の頃の夢は、農家の嫁でした。小学校から高校生くらいまでずっと、そう思っていて。
それか、牧場で働く。当時母に、「あんんたなんかにできるわけないでしょっ!」と一喝。
それだけご苦労の多いお仕事なんですよね、実際のところ。
でも、いまでも土をさわること、植物を育てることはほんとに好きです。
そんな私の今のお仕事はアロマテラピスト。
っまさか、自分がこの職に就くとは思ってもいませんでした。
ど文系ですもの。
アロマテラピーAromatherapyって、実はめっちゃ理系、プラス体育会系(施術は)・・・。
モノテルペン炭化水素とか・・・「えっ!?」どちらさまですか・・?っていう世界で。
植物好きの母が2000年の12月胆のうがんで他界。
振り返ればすでに20年も時間が過ぎて
その間、ガンを治すための試行錯誤からはじまり、人の自然治癒力に働きかけるさまざまな方法を探す旅路になりました。
母のことは助けられなかった。でも、この道をたどる標をくれたのは、間違いなく母。
そして、花や草木が好きな私にとって、植物がくれる極めつけのエッセンスを使って人(時には動物も)を癒すこのお仕事は、実は[天職]ですらあるかもしれないとか、大げさに思い込む今日この頃です。
今日の写真1枚目はエンドウ豆のお花。実は豆のお花はとっても可愛いことが多い。
そしてもう1枚は、Amazonいや・・アマゾンで古くから聖なる木として大切にされてきたコパイバの木。
同じマメ科ですが、エンドウ豆は実を食べておいしいんだけど、コパイバは、インディオの人々が、野生の動物が傷を治すのにコパイバの木に身体を擦り付けているのを見て、その樹脂を戦士の傷を治したり、赤ちゃんのへその緒を消毒したりするのに使っていたそうで。
現在では、その成分を化粧品に利用したりブラジルでは人気の家庭薬なのだとか・・。もちろん、精油(エッセンシャルオイル)もありますよー。
コパイバってなによ?どうつかうの?など、興味のある方は、下記にご登録いただくと今だけ無料で30分アロマ相談承っています。アロマテラピー全般ご質問いただけまーす。
Body & Soul Healing Space Globe LINE公式アカウント https://lin.ee/uVtkaRx