![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65988034/rectangle_large_type_2_ee6146644022f70b5d514a377fd89c6f.png?width=1200)
Photo by
motoshiandromeda
運転免許は75才位で失効がよいと思う話
① 私は、自分で車を運転しなくてもよくなる
未来(無人運転)が待ち遠しい。
ところで運転免許は、高齢になったら失効する法律にしたらよいと思う。
75才〜80才位が妥当だろうか。
②免許更新の際、認知症テストにパスしても、有効期間中に度合いが進む事もあるだろうし。
③最近、また踏み間違いの事故が起きた。
政府は、何の対策もしないのだろうか。
④年齢による衰えに関しては、個人差があると思うが、どこかで線引きしないとキリがない。
地方では、東京のように電車に乗って出かける習慣が無い。
田舎で車は必需品である。
運転免許や自家用車を持たないとすれば、バスやタクシーなどが充実していればよいのだが、衰退している。
政治家の皆様には、免許返納後のフォロー(公共交通機関の整備)を考えてほしいものだ。
最も近い将来は、無人車が一般化するらしいが。
⑤繰り返しになるが、私は自分で運転しなくてもよい未来が待ち遠しい。