見出し画像

[Day3] フィンランド留学記🇫🇮|フィンランドの友人の家に訪問🏠|フィンランドで困ったらIKEAに行け!🛒

2024年9月8日(日)

おはようございます!
今朝は登校の身支度があったので、帰宅後の執筆になります!

Day1に引き続き、たくさんの「スキ」、フォーローをしていただきありがとうございます!!😆

朝ごはんを食べて、今日は現地の友人の家と、 IKEAに買い物に行きますよ〜🛒

朝ごはんはトーストしたベーグルにクリームチーズを塗ったものと牛乳🥛

ベーグルはKALDIの冷凍されたものしか食べたことがありませんが、それと比べてとても軽い食感で美味しかったです!

お土産を持って、Student Villageで現地の友人と合流!

合流後は、友人お気に入りのお散歩コースを案内してくれました!

Student Village の裏にある河川敷🚶
反対側には線路が👀 あまり日本では見ない鉄塔の形?
河川敷下の川まで降りてきました🐟
10:20過ぎでしたが、まだ朝日のような美しさ☀️
十字架の記念碑
Turku市の歴史パネル? (フィンランド語とスウェーデン語で書かれていてわからない🤔)

フィンランドのTurku市は1100年代のKoroisten niemi(コロイステンニエミ)という地域にあり、そこにはすでに重要な村や市場があった。1156年の十字軍遠征後、教会と行政の中心は最初Nousiainen(ノウシアイネン)に置かれたが、1200年代初頭にはKoroistenniemiがより適した場所とされ、1229年に教皇の勅令により司教の座がこの地に移された。

https://retkipaikka.fi/koroistenniemi-siella-mista-turku-sai-alkunsa/ の日本語要約

Turkuは市場とともに、キリスト教によって発展してきた町なんですね👀

⚠️フィンランドではセイヨウイラクサにご注意!

お散歩をしていると、茂みの中にこの植物を見かけることがあります。

草むらに自生するセイヨウイラクサ、フィンランド語:ノッコネン(Nokkonen)

イラクサは、食用可能な野草として知られており、何世紀にも渡り「」として用いられてきたようです。

・肺、胃、尿問題、もろい髪や爪の改善、疲労感の改善や性的機能の強化剤
・前立腺肥大の予防、関節痛の緩和など
・犬の咬傷やペットの薬にまでも使用されてきた
・ビタミンCはほうれん草の約4倍
・鉄分、マンガン、亜鉛、セレン、カリウム、マグネシウム、ビタミンA、E、K1、B、葉菜、アミノ酸が豊富

https://kiitos.shop/blog/archive/stinging-nettle-be-careful-not-to-sting-hair-even-when-edible.html

栄養価が高く万能な植物ですが、一方で茎に生える刺毛からは、ギ酸、セロトニン、ヒスタミン、アセチルコリンが含まれた液体が分泌され、皮膚に触れると接触蕁麻疹が起こります。

私と同じく留学に来ている日本人の友人がこのイラクサに触れ、接触部分には痛々しい蕁麻疹が発生していました😣
友人曰く、ヒリヒリ・チクチクとした痛みが3時間ほど続き、その後は時間の経過とともに痛みが引いていったそうです。

(左)イラクサの刺毛 (右)イラクサによる接触性皮膚炎
引用:日本薬学会

なお、イラクサは漢字で「苛草」と書き、生薬名は「蕁麻」と呼ばれるそうです。

蕁麻疹は、この植物に触れてかぶれたようになることから付けられた名前です。

https://www.pharm.or.jp/flowers/post_44.html, 日本薬学会

植物一つからも、いろんな雑学を知ることができて面白いですね!💡

手前の草全てがセイヨウイラクサ

毒は加熱することで毒性を失うようなので、今度採取して食べてみたいですね😆

お散歩の後は、友人の家でお昼ご飯🐟

お散歩の後は友人の家に戻り、フィンランドの手料理を振舞ってくれました!!

パイクパーチ・Kuha(クハ)という大型淡水魚に塩と胡椒をまぶした様子

こちらは、Kuhaという大型淡水魚で、フィンランドでは1kgあたり6,000円もする高級魚だそうです。
(サーモン含め、フィンランドの魚はどのスーパーでも高いです😇)

友人はこの魚を自分で仕入れたので、安く手に入ったと言っていました👀

パイクパーチの写真
引用:Wikipedia
これに塩を添加したクリームチーズと生クリームを加える

あとは、加熱したオーブンに入れて20分待ちます😆

もうひとつ、Kuhaのムニエルを作ります

こちらは、塩と胡椒・小麦粉をまぶしたKuhaを、フライパンでバターの揚げ焼きにして作ります!(フィンランドで売ってるバターは結構でかい)

いい感じに焼けました!とてもいい香り😆
ジャガイモもカットして湯掻いておきます!
オーブンで焼いていた方もいい感じに焼けました!!
フィンランドのクリスマスでよく飲むグロギ(Glögi)という飲み物をお湯で割る
完成した料理は、みんなでテラスに集まって食べました✨

味は、全体的にクリーミーな味付けで、フィンランドに来てから一番美味しい料理でした!!

あと、フィンランドのジャガイモは甘味が強いような…?

現地の友人がお母さんから教わったという、「名前がわからない」クリームチーズソースのレシピを覚えてきたので、皆さんもよろしければ日本で作ってみてください! 茹でたジャガイモに塗って食べると絶品です!!

・クリームチーズ(食塩無添加)… 120g
・塩 … 適量
・胡椒 … 適量
・刻んだピクルス … 1/2本分
・玉ねぎのみじん切り … 1/8玉
・ディル … 細かくカットして大さじ2くらい

フィンランドの友人家に伝わるクリームチーズソース

作っていたところを目視しただけのガバガバレシピですが、きっと同じ味が再現できるはずです!!

このレシピの味のポイントは、ディルというフィンランドで人気のハーブを使うところです。
日本でもエスビー食品のディルを、コープやイオンの食品コーナーなどで購入できます。

フレッシュハーブ ディル 小袋|フレッシュハーブ
引用:エスビー食品株式会社

友人は塩を入れすぎたと言っていましたが、ジャガイモに塗って食べるので、少ししょっぱい程度の塩加減でもいいかもしれません。(高血圧には気をつけて😉)

午後はIKEAにお買い物!🛒

昼食後にコーヒーを飲みながら雑談をした後は、現地の友人と別れ、Day1で空港に迎えにきてくれた親友の車でIKEAにお買い物へ行きました!

IKEAでっかあぁぁぁぁあああ😳

お隣のスウェーデン🇸🇪発祥のIKEAですが、フィンランドでも人気のお店のようで、友人宅で見た家具がたくさん販売されていました😂

2Fはレストランと展示スペース、 1Fは2Fの展示商品が売っている

日本のIKEAにはまだ訪れたことがないのですが、大体一緒なのでしょうか?🤔

2F展示すペースはこんな感じ。日本のニトリに似ている。
北欧スタイルのおしゃれなインテリア✨
こちらは緑と白で統一した可愛いインテリア
こんな感じのおしゃれな家に住んでみたいなぁ〜💭

ただ、この家具を全部揃えても、家に置いた途端になんか違う感じになる「あの現象」は、なんという名前なんでしょうか???笑

もふもふの服を着た女の子が住んでそうな部屋(偏見)

1Fは台所用品から観葉植物、寝具まで幅広く安く売られている

1Fのキッチン用品売り場。鍋や食器などがたくさん売っている(炊飯器はなかった)。
このお玉とフライ返しのセットが1.99ユーロ!? (日本円で350円くらい)、フィンランドでは安い
寝具売り場の様子。ここが今日の目的地。
可愛いカゴもたくさん売ってます🧺
観葉植物を飾ると、とたんに部屋がおしゃれになるよね✨
倉庫でっかああぁあああああ😳
上のものはどうやって取るんだろう??? 
セルフレジで清算をします!(この日は27,000円ほどのお買い上げ)

帰りはIKEAの激安ホットドッグ🌭

夜ご飯はIKEAのホットドッグを食べました!

清算機正面にあるIKEAのホットドッグ屋さん
ホットドッグ🌭がなんと1ユーロ!(日本円で150円くらい)
ケチャップとマヨネーズを自分でかけて食べる
ホットドッグ屋さんの横は食品売り場。冷凍ミートボールが美味しいらしい。
ケチャップやマスタードも売っていますが、フィンランド産ではないようです👀
ここは2Fのレストランの様子(サラダやパンなど色々なメニューがありました)

購入した寝具でQOLが爆増!!

今回IKEAで買った戦利品はこちら!

IKEAで購入した掛け布団と布団シーツたち

デザインは北欧っぽいデザインがいいなと思いながら、緑色のおしゃれなデザインがあったのでそちらを選択しました!🟢

掛け布団ですが、日本の分厚い羽毛布団のようなものはなく、全て厚さ1cm程度の薄いブランケットしかありませんでした。😭
ただし、中の素材(人工繊維や天然コットン)によって保温性や値段が異なり、今回は比較的暖かく、かつ、安価なものを購入しました。
夏用のブランケットは温度計が低く青色で、逆に高価な冬用は温度計がMAXで赤色だったような気がします!

昨日まで寝ていたベッド(スターターパッケージについてきたブランケットは汚くて使わなかった)
今日からのベッド(ブランケットも暖かくてよかった!!)

昨日までは寒さで起きて、ダウンを羽織って寝るということをしていたので、今日からゆっくりと寝られそうです😴

ただ、やっぱり日本に置いてきたふかふかの羽毛布団が恋しいですね…🥺

今日のフィンランド豆知識💡

フィンランドのナスは日本のものと比べてとても大きいです。
これでステーキを作っても美味しいかもですね🍳

フィンランドの現地の方は、これをどんな風に調理して食べるのでしょうか…?

今回は執筆に3時間ほどかかってしまいました…💦
できる限り早めに更新していくつもりですが、すこし遅れたらごめんなさい🙇

たくさんの方にこの記事を見ていただけて大変嬉しいです!
また遊びに来てくださいね!😆

それではみなさん、 Moi moi〜👋


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?