![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139640548/rectangle_large_type_2_7aa54ed02b93240586be0c3be4b87add.jpg?width=1200)
MINIな日々
LAPOSTA2024から3ヶ月、京セラから2ヶ月。
京セラ直後に書いた前回の記事では、こんな感じだった。
まだMINIです!!とは言えないけど、そのうちJAMINIだってbio欄に書くと思う。いったんFCは解約しちゃいますが、次のツアー詳細か何か出る頃には年払いで入ってると思う。
とりあえず3月入ったら理人のプラメとります!たのしみ!
3月にFC入りました。すぐじゃん。あとJAMINIどころかしっかりJAMINICO。
2月末にINIの月額会員を退会したときに、確かなんか1週間以内に年額入れば? 情報そのまま引き継げるって書いてあったから?
……ここまで来たら今すぐ入ろうがツアー前に入ろうが一緒やん?
プラメもね、ちゃんと3月入った瞬間に取りましたよ。1日からメール届いて喜んでたら、大夢がプラメで 京都観光の話をしてたっていうの聞いて、すぐ大夢のも取っちゃった。
理人のメールを取る前にみんなどのくらいの頻度でプラメ送るんだろうと思って一応調べた時に、大夢メールをおすすめしてる方が多かったからいいな~とは思ってたんだけど。全然止められる気がしないほど素敵です、ろむメ。
寝てるか寝てないかの時間にただいまメールが届くじゃないですか。夜読んでも最高だし、朝読んでも最高だし、まじで日々の癒しになってる。
今は理人、大夢、JO1の祥生、3人のプラメを取っているけど、この1週間で理人1、祥生3、大夢4、祥生4、理人1、大夢3、っていう受信トレイの並び。嬉しいね~。
誕生月には増やしたいな。10人くらい取りたいな。誰を……
最近ようやく、INIのYoutube動画を全部見終わった。
もう一回プデュを見返して、古い順にYoutubeの動画プレイリストを作って、順番に見た。楽しかった~
なんとなくこう、バレンタインくらいの時期から始まって、RTPツアービハインドも、毎週のINIフォルダも、ずっと楽しい3ヶ月を過ごしたMINIな日々。
フロイニも19日にやっとりーくん出て嬉しかった!
オットセイニキ~!
Snow jam100万回再生おめでとうだよ~~~!
フロイニリアタイした数時間後にあたる9時から美容院いれたのまじでしんどかった笑
つい先日、西くんが、「NYLON JAPAN 20TH ANNIVERSARY PARTY」でINI西洸人としてDJ出演した。
かっけ~~~~西くんがやってきたこと、やりたいこと、それを素晴らしい舞台で実現していける会社でよかった。西くんが掴んだDJ仕事まじかっけーよ。
参加した方が撮影された動画をいくつか拝見したけれど、楽しそうで……FANFAREのMINIパートを聴いて驚いている感じとか、りひたじたくも楽しそうで……。幸せがそこにあったよ……。
西くんが背中に背負うINIのロゴが本当にかっこよすぎる。
私は旧ジャニーズのグループ、地下アイドルみたいな子たち、辞めジュ、などなど今まで色んなひとたちを推してきた。
売れるために必要なきっかけやチャンスを掴むためには「どれだけ外部に働きかけられるか」がとても重要だという実感がある。
歌番組だったりドラマや映画だったり、それはいわゆる「外部仕事」と言ったりするもの。フェスもそう。
西くんのDJ仕事も、MINIが新しい世界を知るきっかけになるのはもちろんだけど、これをきっかけにINIに興味を持ってくれるひとがきっといて、今すぐじゃなくてもどこかで「このひと見たことある!」だったり、「INIって、あのひともいるんだ?」だったり、種を蒔くことってめちゃくちゃ大事だと思ってて。
何をもって「売れた」と判断するのかは難しいところではあるけど、どんなグループにだって今いるファンだけでは5大ドームツアーは難しい、ワールドツアーは難しい、そういう時期はあって、やはり多くのひとに知ってもらわなければ、そこからファンになってもらわなければ、グループは大きくなれないし売れているとも言えない。
広く認知されるための「知ってもらうきっかけ」は、最近TikTokも本当に大きな要素になってきた。ラポネのグループが過去楽曲を再生できなくなったのは痛いけど、ごく最近の楽曲についてはきちんと契約を交わしているのか使えるようになっているし、今後リリース予定のものもそうなると思う。まだまだこれからTikTokでもバズっていこう。
手段は多い方がいい。西くんのDJ仕事は新たな一手。
たくみん出演のドラマ・アンメットもすごく評判がいいし、彼らの仕事やたくさんある趣味が、どこかで繋がって、これから誰かの「INIを知るきっかけ」になればいいな。
新規JAMでもある私がINIをよく知ったきっかけはLAPOSTA2024の予習で、本格的にやばい!と思ったのはラポスタで見たBusterzです。。配信を見た帰路でBusterzをエンドレスで聴き、そのあとダメ押しのダンプラだった。
予習の段階ではどちらかというとDXTEENに時間を割いてたので比重がそちらに行くのかなと思ってたのが今となってはMINI6:JAM3:NICO1くらいかもしれない。
コラボレーションOCTPATH面白かったしDXTEENの露出もある程度見てはいる。学力テストまじで面白かった。カラシ制服羨ましい~!!!!
まあタイミングによってね、色々比重は変わってきますが、これからもラポネのおたくを楽しくやっていこうと思いますよ。
TEAM WHITEのメンカラ交流会ほんとに良すぎて、ずっと見ていたい。。
やさしいひとたち、しあわせになって。
メンカラ・ネイビーがどこに振り分けられるのか期待大。その他?
INIのマネージャー企画(罰ゲームだけどw)も動画楽しみだな~