
千代田稲荷神社
こんにちは😌
ご覧頂き、ありがとうございます。
過去に遡って、写真をアップしてまいります。
半年ほど前、秋葉原エリアに用事があり
近くの神社にお参りさせていただきました。
千代田稲荷神社です⛩️
ビルの隣にあるこじんまりとした神社ですが
きちんと手入れもされていて
心地の良い神社でした☘️



ご祭神は宇賀御魂神様。
神社にあった由来から読み解くと、
千代田稲荷神社の由来は、
室町時代、太田道灌さんが千代田城を
作るときに、武蔵野国千代田郷に古くから
祀られていた千代田神社を遷座し
守護神としてお祀りのが始まりとのこと。
その後、徳川家康さんが
江戸城の守護神として、お祀りしたそうです。
こちらのお社は明治期に
千代田稲荷神社の御分霊を勧請し
台東区内に創建されました。
その後、江戸三座のひとつ・市村座の表口に
守護神として祀られていました。
市村座は昭和7年に失火により焼失。
その後は再建されませんでしたが、
神社は焼失を逃れ、
有志により現在地に再建されたそうです🙏
神社にも様々な歴史ありですね。

帰りに、こちらのパン屋さんに
立ち寄らせていただきました🍞
ヴェルデレガーロさんです🥖
最後までお読みいただきまして
本当にありがとうございました😌