見出し画像

大山阿夫利神社

こんにちは😌
ご覧頂き、ありがとうございます。
過去に遡って、写真をアップしてまいります。

2ヶ月ほど前、大山阿夫利神社に
お参りさせていただきました。

今まで全く興味はなかったのですが
電車内の広告を見て何だか気になり
テレビでも目にすることがあり
ちょっと遠いけどやっぱり行きたい!
と思いまして行ってきました✨

伊勢原駅北口を出て、駅内に小さな観光案内所兼お土産が売っている場所があり
パンフレットなど見ていましたら
中から女性スタッフの方が声をかけてくださり
大山にいくならもうすぐバスが出ますよ!
と教えてくれました🙏

急いでバス停まで行って
大山ケーブル行きのバスに乗り込みセーフ🚌

バスには25分位乗ります。

終点の大山ケーブルのバス停でおりまして
おトイレがあったので利用。
その向かいにお土産やさんがありまして
朝ごはん食べずに来たので
さすがにお腹が空いてきました。

お店のおじさまがオススメしてくれた
こちらの、飲むヨーグルトを購入🥛

とろっと濃厚で美味〜✨
これはまたリピートしたいです。

さてさて、バス停からすぐにケーブルの駅かなと
思っていた所、全然違いました😂

いつもなら出かける前にしっかり予習するタイプなのですが、今回は行き当たりばったり。

こま参道という昔ながらのお店や宿が立ち並ぶ
階段が沢山の素敵な道を歩きながら
ケーブルカー乗り場に向かいます🚶🚶‍♀️

だいぶ乗り場に近くなってきました✨

奥の方で、滝?が流れていてテンション上がります!

往復チケット1270円を購入し
駅のトイレと売店に立ち寄っていたら時間になりましたので、ケーブルカーに乗ります。


ぐんぐん急勾配を上がって行きます


着いた〜!!晴天に感謝☀️

さてさて、神社を目指し歩いていきます。

ルーメソ?
昔の神奈川県知事?

お狛さん達もお迎えしてくれます🐕

なんて清々しい景色✨

素晴らしい景色と、古からの沢山の方の
熱い信仰をひしひしと感じる神社です!

次回に続きます⛩️


最後までお読みいただきまして
本当にありがとうございます😌

いいなと思ったら応援しよう!