![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/18024771/rectangle_large_type_2_5a4205ba787a45ff12017afcc5e923dc.jpeg?width=1200)
【法人設立10期目という節目に】
おはようございます。
岐阜は連日猛暑日で大変過酷な状況ですが、
やっと夏が来た感じは、いつもワクワクしてしまいますね。
先日、猛暑の中、棚卸作業をスタッフ全員で終えて、
8月からいよいよ10期目に突入することができました。
お客様、取引先の皆様、関係者の皆様、スタッフ、すべてに感謝です。
長いようであっという間の10年。
10年前、希望に満ちて起業した時のことが懐かしいです。笑
当時は、
「起業して10年存続する会社が1割という」
という言葉は何も入ってこず勢いだけで突っ走っていましたが、
今なら納得です。
苦労の連続でした。
本当に沢山のことや修羅場があって、みんなで力を合わせ
何とか乗り越えた10年。
起業して10年存続することは、経営者にとって
多分共通の課題、目標であると思います。
そこに対する意識の差はあれど、何となくぼんやりでも
思い描く未来像がそれぞれあると思います。
この10年を振り返り、
1番の収穫は全ての面に於いて自分自身が成長したこと。
小さいながらもトップに立ち、全責任を一人で背負い
絶えずリスクと正面から向き合ってきた日々こそが最大の収穫。
人の成長は抱えるリスクの数、乗り越えた修羅場の数と
概ね比例すると思うからです。
新たな10年を迎えるにあたって、
また多くの修羅場、超えないといけない壁があると思いますが、
刺激的な毎日を送れることに感謝し、さらに精進したいと思います。
写真は 井手 剛@錬革術師 さんからいただいた宮古島のマンゴー!
いつもお気遣いありがとうございます!
いいなと思ったら応援しよう!
![TomonariSugiyama](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/18023842/profile_2d37bfb0c67a8435eb6d79691f019c57.jpg?width=600&crop=1:1,smart)