![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/42053017/rectangle_large_type_2_d6961f48008195a5834e0ea43c1ce234.jpg?width=1200)
冬晴れの日に思う♬
午前中は、すっきり晴れでスタート♫
ただかなりの寒さ
ナスの片付けでしたが手が悴むほどの風の冷たさ
こんな日が続くのが普通の冬なんだなと思った
昨年、一昨年と暖かくて過ごしやすかったが、それは普通じゃないんだな
今年は2月はかなり寒そう
1番冷える2月
完全防寒が必要かな?
12月に入りヨークベニマルのセンター出しが始まりました
大体、エリアの22店舗に出すことが出来ます
もちろん今はそんなには出せませんが春からは出せそうです
朝の6時半に大宮店に持って行かなくてはならないのが忙しい朝になってはしまったのですが今まで1店舗づつ自分の車で配達してた事を考えると手間がかからない分良かったかなと思います!
その分、お陰で綺麗な朝焼けを毎日、見られます
気持ちのいい朝になりました!
店舗を考えた作付けが出来る様に、ようやく成りました
元々の目標は、「作物に殺される」
でした
何の事?
とお思いでしょうが、読んで字の如し、です
出す作物が出荷調整する私たちに襲いかかり死ぬ思いの作業
まっ、そんなところです♬
その位、忙しく出来ればいいなと漠然と思ってました
今は冬なので、そんな育ちません
出す店舗は限られてきます
カスミと東京出しも有りますし益々、忙しくなるのは願ってもない事ですから頑張れますね!
農業を生業としてるのだから、キッチリ野菜で稼ぎましょう
そんな目標を就農当時に計画しました
10年掛かりました
最初はナスから始まり、蕪、スティックブロッコリー、ロマネスコ、・・・
と作物が増えていきました
どんどん仕事が楽しくなってきたと思いながらの仕事でした
そして案外、普通の野菜の方が食べる人が多い分、難しいのだなと思った
普通のを普通に作らないと買ってくれないんだなと
営農をJAから直売に変えてから尚の事、思った次第です
これからも続く訳なので引き締めていこうと思います
今日で2020年も終わり♬
明日からは新年です
心構えも、しっかりと持って進んでいきます!
これからも宜しくお願い致します!!