ナスの定植!
豆大福です
大好物!
週に2度だけ10時のおやつに食べます
水曜日と土曜日
配達途中に
今日がその日でした
寄ったセブンに置いておりました
美味しく頂きました
たまに無い時があって、ガックリくる事も
無い時は食べないのがルールです
あって良かったな〜(笑)
●ナスの定植、始まりです
正確にはナスとピーマンとトマトの定植の始まりです
本当は一昨日からなのですが昨日の朝の気温が4度とな?
焦ってやめた
で、昨日から
安定の千両二号、300本は植え終わりました
明日からは白ナス、ゼブラ、フィレンツェなどの洋ナスです
明日で終わる予定
月曜からはピーマンに取り掛かる
植えたやつの中の1本
元気に育ってくれよと願う
昨年は9月と壊滅的だった10月の台風で終了
参ったよ・・・
今年はと願います!
しかし定植は早く進むのですが、定植後の畝間処理に時間がかかります
土が重い
プラス、腕が痛い
見た目よりも重労働
1列が大体24メートル
そこに畝間が14列ある
1列終わるのに約15分・・・
シンドイですわ!
今、2列だけ終わり
明日は雨だとか?
定植はどうかな?
まっ、やるだけやります!
仕事後のシャワーとビールのために!