2024年9月活動報告①
今回は9月の活動報告が遅くなってしまいすいませんでした。今年の誕生月は、「自分の成長のため」にと新しい挑戦に、心と体力を使いました。多くの出会いもあり、充実いた月だったので、お時間ございましたら。
■合同展示 #Postcards @未来会議室下通店にて
9月1日(日)〜30日(月)まで、総勢39名での「ポストカード」の展示を行いました。60枚以上の作品を、会期の間計3回展示を変えるという試みも行いました。ありがたいことに、多くの方にご覧いただき、作者へのメッセージカードもたくさん。多くの方の支えがあってこその展示だったと思います。本当にありがとうございました。未来会議室下通店様での展示は、今後も予定しております。
■熊本市100人カイギ
9月7日(土) @OMOKENPARK
登壇者が100人に達したら、イベントが終了するという不思議なイベント。熊本には面白くて、素敵な方がたくさんおられます。今後のイベントで人前で立つことも多くなるので、今回【初司会】を担当しました。登壇内容を踏まえて、いかに会を回すのがとても大変だと実感。貴重な体験をありがとうございました。OMOKENPARK様でのイベント、今後もよろしくお願いいたします。
■#絵描きがいます
9月11日(水)@OMOKENPARK
熊本の画家、野口裕史さんといっしょに「公開制作」をカフェでするというゆるいイベントを行いました。野口さんが同時期に展示をされていたので、何か一緒にやりたいねと実現した企画です。大きなキャンバスに、たくさんのかわいい猫を描かれていた姿は、圧巻でした。とても楽しかったです。またご一緒したいですね。
■中秋の名月を一緒に
9月14日(土)〜15日(日) 以前もお世話になった、OMO5(おも)5 by 星野リゾート様にて、ガラスに絵を描くワークショップを行いました。今回は春にもご一緒した盆石アーティスト岩野智久さんともご一緒だったので、多くの方に体験をしていただきました。また季節を感じるイベントを、やれたらと思いました。ありがとうございました。旅先での思い出のひとつに、ワークショップが加われば、こんな幸せなことはありませんね。
■Hub-Fes
9月16日(月祝) 熊本城シビックホールにて、初のフェス!イベントに参加いたしました。「アーティストスポット熊本」を通じ、お世話になっているHub Craft様の10周年記念のイベント。私はワークショップブースで、「おめでとう」「ありがとう」をテーマに寄せ書きとしりとりを作りました。いつもお世話になっている皆さんのために、少しでも喜んで頂けたら。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
■熊本のアーティストによる展示
9月14日(土)〜30日(月)まで、サクラマチクマモト様にて合同展示に参加させていただきました。誕生5周年感謝祭ということで、館内が[花][感謝][5]というテーマで飾られていました。素敵なアーティストの方々とご一緒できることが、夢のようなイベントでした。他の方の作品から、新しい作品のヒントになったり。在廊が一緒になった方と、色々お話をしたり。多くの新しいきっかけになったので、本当に感謝しかありません。
■誕生日のスタートから
熊本日日新聞様にご依頼を頂き、朝刊に「防災の日」にあわせてグラレコを作成いたしました。それぞれ1時間程度のインタビュー内容から、作成そして修正を繰り返し完成させたものです。
開業した時から、「少しでも世の中の役に立てたら」と思い絵を書き続けています。自分でやっていることが、はたして誰かに届いているのかと不安になることも多々あります。身近な人や顔の見える人たちのことを思い、続けること。続けることがとても大変なことも感じた9月。後半は②をご覧ください。