NASの復旧
何となく手順は理解しているつもりであったが、新しい学びはいつでもやって来る。このsynology ds220を再設定するにあたり、新しい話題を書き残しておこう。
>パスワードの堅牢性アップ
復旧なので従前と同じアカウント名やパスワードを設定するつもりで、テキパキ設定を進めて行きましたが、パスワードの堅牢性で弾かれます。先に進めるため、ちょっと長めで複雑なパスワードを再設定しました。
>video station
先ずは動画をNAS経由で視聴するために、video stationをインストール。自動的に作成されているvideoフォルダに動画ファイルをコピーしてみる。iPhoneからNASにDS videoと言う専用アプリでアクセスしてみる。うむアクセス出来るが、フォルダ内の動画ファイルは見えない。どう言うこと?
今度はVLCと言うアプリでNASにアクセスしてみる。こちらは直接動画ファイルを見ることができ、再生も可能だ。
?!そうそう動画ファイルが保存されているフォルダを指定して、インデックスを構築してやる必要があることを思い出す。しかもファイル形式をその他にしてやることで、自分のホームビデオに訳の分からない映画のパッケージのサムネイルが紐付されることが無いらしい。これで煩わしく感じていたことの1つが解除された。
>Quick connect
外部から接続するためには家庭内のipアドレスではなく、synology社のサーバー経由でアクセスする必要があります。あれ?アクセス出来ない。なぜ?
find my synology と入力すると同じネットワークにぶら下がるsynology NASにアクセス出来る。もしかしてQuick Connect機能がオンになっていないとか?
Safariで上記コマンドを入力したところ、直接NASのipアドレスへ飛ぼうとするが、危険とか言われて素直にDMSにアクセス出来ない。よく読まないと判らない、リンクからプライベートモードでDMSにアクセス出来た。さてQuick Connect設定画面を見てみると機能はオンとなっている。何故接続出来ない?よくよく設定を見てみるとQuick Connect IDが以前のものと若干異なっていることに気付いた。なる程、最初の設定画面で、どうやら間違ったIDを設定した模様。わかったiPhoneのアプリからIDを変更してアクセスしてみると何も問題な我が家のNASに接続出来た。
未だ全ての動画ファイルをバックアップHDDからコピーする作業を終えていないが、DMS上のファイル管理アプリでコピーすることで、Wi-Fi経由する事なくコピー出来るので安定した速度で動画ファイルも復元出来そうだ。
外出先からファイル一覧を参照し、iPhoneにダウンロードすることも出来る。よし、これでいつでもどこでも自分のメディアファイルにアクセス出来る。よかったよかった。HDDが快調なのか、ネットワークが快調なのか、NAS上の動画ファイルはサクサク再生できるようになった。NASのある生活、復活です。