自己紹介
自己紹介
こんにちは。
日本語教師のトミーです。
今回は私の経歴を軽く紹介していきたいと思います。
1. カナダ留学
19歳の時に、大学を辞めようかなと思っていたタイミングでどうせ辞めるなら働く前に休学して少し遊びたいと思い、軽い気持ちでカナダ留学をしました。
特に目標もなく行ったので、英語がすごく話せるようになったというわけではないですが、言語を勉強する楽しさや日本と違う環境で育った方の意見や生き方に触れたのは後の日本語教師になる大きなきっかけになりました。
2. フィリピン留学
21歳の時に、英語を勉強しようと思ってフィリピンに留学をしました。
目的が英語の勉強だったので、必死に勉強しました。IELTS7.0とTOEIC870を最終的にとることができました。
3. 韓国留学
21歳の時に、韓国語を勉強しようと思って韓国に留学しました。
韓国に言った理由は、韓国語しか話せない友達がいて、英語で話が通じなかったのでなんとかその方とコミュニケーションを取りたかったからです。
その方はフィリピン留学時の初めてのルームメイトでした。最終的にその方と韓国語のみでコミュニケーションができるようになったので韓国語学習は辞めました。
4. フリーランス日本語教師
日本に帰国し、言語の楽しさをみんなに伝えたいと思い、facebookや色々なソーシャルメディアに自分のプロフィールを載せて日本語教師としてアルバイトを開始。
たくさんの学生を集めることには成功しましたが、お金が必要だった為、他のアルバイトにシフトしていきます。
5. 1回目の就職
大学卒業後はある商社に入社しましたが、あまりの先輩方のレベルの高さに仕事についていけず、1年で退社。自分自身の低能さに失望。
6. 2回目の就職
日本語教師にもう一度挑戦したくなり、少ない貯金を全額はたき、ECCで420時間の日本語教師養成講座に通いました。
その後日本の会社に就職し、そのままフィリピンで日本語学校関連の事業を担当。教師としてもフィリピンで働く。
日本とフィリピンを行き来しながら大手企業の日本語研修を手伝い、日本語インストラクター研修なども受講する。
フィリピンに戻り、国家資格となるTeaching Methodology NCIIも英語で受験し、合格する。
コロナの影響で会社をクビになる。
7. ポーランド移住
結婚を機にポーランドに移住。
国を相手に裁判。国内の裁判を現地弁護士とサポートしています。
日本語教師で貯めたお金で一括で不動産購入。
オンライン講師と現地語学学校日本語教師として働く。
8. ジョージアで起業
節税目的でジョージアで2つの会社を設立。1%で納税。
有限会社を使って不動産投資。
9. 最後に
今回は簡単に自己紹介をしていきました。
日本語教師って単純に楽しくて、給料もいい。最高な仕事だと思います。
気になることがあれば気軽に連絡をください。