見出し画像

何もしない、をする。

この3連休は、あえて何も予定を入れずにいた。
元々は彼が日本に来る予定だったから空けておいたんだけど、ビザの関係で1週間後ろ倒しになった。
どうせなら1人でどこかに出かけようか、それか友達をご飯に誘おうか。そうも思いつつ、何も決めないままにしておいた。
ここ3週間、平日の仕事終わりも休日も、予定がぎっしり詰まっていた。予定と予定のハシゴも当たり前で、毎日がびゅんびゅん過ぎ去っていく。だから、ちょっと余白が欲しくなったのだ。

なんでそんなに忙しいのか。

実は、自分でビジネスをすることに興味があって、先月からオンラインの起業スクールを受講している。
自己理解をしっかりしてからマーケティングを学ぶカリキュラムで、今はマーケティング部分に入ったところ。私にとって自己理解はいくらやっても飽きない分野なのでそこはすごく楽しめたんだけど、マーケティングは初めて学ぶ。ましてや自分のビジネスのコンセプトやターゲットのペルソナなんて考えたこともなかった。正解が無いだけに全部が手探りで、うーん…とうなりながら課題や講義をこなしている。一緒に学んでいるメンバーとグループワークをする日を作って、お互いに意見を出し合いながら自分のビジネスを固めようと奮闘中。課題をやるのも時間がかかるし、色んな人からの意見が欲しくて、できるだけグループワークに参加したり自分から声かけしたりしているから、毎日がそれで埋まっていく。とはいえ、全然しんどくはない。楽しくて、たくさんやりたくなっちゃうのだ。

それから、新しい業務委託の仕事も始まった。自分の持っている資格を活かせる仕事だからやりがいがある。ただ、まだ始めたばっかりで覚えることが多くて、これもこれで時間がかかる。

もちろんジムだって推し活だってしたいし、本業もちょっとバタついてたし、家事もしないといけないし…そんな調子で、真っ黒になったカレンダーの上をひた走っていた。給水ポイントもすっ飛ばす勢いで。

だからこの3連休に予定を入れなかったのは、結果として大正解だった。
昨日も今日も、スクールの課題と副業はやったけど、それ以外はひたすらのんびり。家から一歩も出てない。なんだかとても眠くてだるくて、珍しくお昼寝なんてしちゃったり。それでも夜もぐっすり寝られたあたり、結構疲れてたのかもしれない。

今までの私だったら、「せっかくの休みに家から出ないなんて」「何もしないなんて」って罪悪感がすごかったと思う。でも今の私は、おうち時間にも幸せを感じるし、自分をしっかり休ませられたことに満足している。そんな自分もいいな、となんだか嬉しい。

おかげで外に出るエネルギーが湧いてきたから、明日は近所のカフェにでも行こうかな。それからスーパーに行ってご飯を作って、ジムに行って。

特別なことは何もしない3連休。
映画「プーと大人になった僕」で、プーさんが「何もしない、をしているんだよ」「何もしないは最高の何かにつながる」と言っていた。
プーさんの言う通りだ。
何もしない、も大事にしよう。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集