見出し画像

Kindle出版日記!2週間で3万字書く!!校正と確認がめんどい~13,14日目~

※このページはAmazonアソシエイトの商品を含みます。

先月初めての電子書籍を出版しました。

その原稿は10日間くらいで執筆できました。

ということで2冊目も2週間くらいで執筆してしまおうという企画です!

無事原稿自体は完成しました!

13日目にやったこと

  • 校正

  • 「この本の構成」を書く

「この本の構成」という部分を本の最初のほうに題だけ入れておきましたが、この日まで一切手をつけていませんでした。

12日に本編は全部書き終えたので確認がてら読んで「この本の構成」を書きました。

私は文章を書くのは好きですが校正はあまり好きではないですね。

でも多分校正好きな人のほうがめずらしいですよね?

14日目にやったこと

  • 校正の続き

  • 扉絵をつくる

校正の続きをしましたがめんどくせぇ。

ですが読んでくれる人のことを考えるとこの作業はおろそかにできません。

結構Kindle本は誤字脱字が多いですよね。

私も自分で確認していますが、ミス0というのは難しいかも…。

ですが出来る限り誤字は減らしたい。

校正に加えてCanvaで扉絵を作りました。

私は有料会員なので間違ったサイズの扉絵を作ってもサイズの変更も簡単!

Epubのフォーマットにして最終確認しました。

ですがこの時点でまだ表紙はできていません。

外注しているからです。

なので表紙が出来上がるのを待ってあとは、原稿などをアップロードする作業だけです!

なので完成!!!

(心配性なので多分原稿アップする直前にも確認すると思いますが…)。

2週間でKindle本出版してどうするの?

なぜ2週間で原稿を書き終えたかったか…。

それは私のサボり癖&ほかにも書きたいテーマがたくさんあるからです。

期間を決めておかないとサボってしまいます。

現在ネタは10個あります(そのうちのダイエットネタは失敗続きなので没になりそう)。

11月は今回の企画で書いた本ともう一冊くらい出版出来たらいいなと思います!

10月に出版した本もご興味あればどうぞ!

ピアノ独学者・初心者に向けた本ですが、ピアノを習っていない楽器を演奏する方も参考になりそうかも??


いいなと思ったら応援しよう!