見出し画像

2025年に頑張りたいこと!制作と演奏活動にイベントなどなど

2月も半ばだというのにいまさら今年のやりたいこと、がんばりたいことリストを書きたいと思います。

というのも1月は体調を崩し「正月から死にかけた…けど軽度の不整脈だった」というどうでもいい記事を更新してしまったので…( ;∀;)

私も今月で38歳なものですから、いつまでも若いころと同じというわけにはいきません。

改めて今年やりたいことをまとめようと思った次第です。

1、演奏活動を頑張る

心斎橋TOBIRA

先日は心斎橋のライブバーTOBIRAさんでブッキングライブに出演させていただきました。

私はクラシックピアノを10歳から習っていたのですが、やっぱり弾き語りはミスが多い…。

できることから一歩ずつ…とは思っているものの、やっぱりミスがあると悔しいものです。

ですがTOBIRAさんでのブッキングライブは会場のお客さんが温かく、配信のほうも私を名指しでコメントをいただいたりして嬉しかったことも事実です。

3月終わりと4月初めにもライブを控えていますが、弾き語りがもっとうまくなるように練習しなきゃ。


一方でこの演奏活動には音楽教室でのイベントも含まれています。

ベースを習っているのですが音楽教室のバンドの発表会があるのです。

去年、急遽ボヘミアンラプソディーのピアノを伴奏をさせていただいたのですが、他の生徒さんから「すごい」とか「うまい」とか言われ嬉しかったのですが…。

その影響でいろんな人からピアノ(キーボード)を担当してくれとお願いされました。

結局8曲ピアノでやることになってしまい数人の方はお断りせざるを得ませんでした。

2月頭に実施曲が決まり(っていうか全曲ですが)もう7曲は譜読みも終わっててディティールを修正すればOKな感じです(クラシックやってるとわりとポップスの伴奏だけなら譜読みすぐ終わります)。

ベースも演奏する予定ですが、さほど難易度の高くない曲なので真面目にやってりゃ大丈夫。

2、制作(サブスク)を一曲

8月くらいにサブスクを配信したいと考えてますが…。

上記の音楽教室の発表会が6月中旬なので、間に合うかどうかという感じですね…。

当然バンドの発表会なのでスタジオで合わさないといけない。

しかも何も考えず承諾してしまった私が悪いのですが全8グループ(一組はメドレーなので)のスタジオ代ってなかなかかさばる。

みんな私とちがって真面目に働いているひとばかりなので当然土日か平日夜の練習が必然的に多くなるし、そうなるとスタジオ料金も割高です。

愚痴っぽくなってしまいましたが、これまでピアノはポップスはあまり演奏してこなかったので楽しみでもあります。

で、YouTubeにも以前の曲と同様リリックビデオをアップしたいし、ジャケットのイラストもイラストレーターの方に描いていただきたいのでそのやりとりも必要…。

なんだか一曲つくるだけでやることが 多いですが、やりたいのでやります。

3、YouTubeを育てる

以前作ったリリックビデオは下記のリンクです。

私が編集したので拙いですね。

でも絵がとってもかわいいです。

上記のほかにピアノ演奏のチャンネルも運営しています。

なぜこんなに拙い演奏が1500再生以上されているのかさっぱり意味が分かりません…(このとき久々にピアノを再開したので指が回っていない…)

どちらのチャンネルも大体月1回は更新していますがそれでも正直きつい…。

練習や制作しないといけないので( ;∀;)

tom2fチャンネルの方は私の生活もアップしようかな…と。

いわゆる、VLOG的なことです。

楽しくやらないと続かないので無理なく細々と続けようと思います。

4、人との交流も…頑張る…(←)

去年の3月から初めてオープンマイクで弾き語りして、その後いろんなライブバーやライブハウスに伺いました。

最初にオープンマイクで歌わせていただいたお店は今はもうないのですが、(ライブバーや音楽スタジオなどは本当に運営が大変なんだろうなと感じます)そこでもいろいろな人に出会えました。

私は神戸在住なのですが大阪や京都によく出向き、いろんなシンガーさんにお会いしました。

とくに若い方は活発に活動されている方が多いので頑張っていただきたい(上から目線…)。

色んな人に会うのは楽しいのですが初対面の人と話すのはやっぱり緊張してしまいます…。

この点を自分でももっと改善したいです…( ;∀;)


イベントに積極的に呼んでくださる方もいるので、制作(サブスク配信)が終っているであろう今年の後半は自分でもなにか企画したいです。

ブッキングライブかもしれないし、私がホストのオープンマイクかもしれません。

企画をもっていって現実味のあることで、お店側にもメリットになることを計画したいので、その点はゆっくり考えます(チャットGPTに相談してみるか…)。

私の今年やりたいことは以上ですが他にも音楽をたくさん聴いたり、理論を復習しているので来年はもっといいものが作れると思います。

ちなみに2月中にアジアのどっか(フィリピンとか)にふらっと行こうかな~と思ってましたが、なんだか忙しく…。

まぁ海外もそのうち行けるでしょう…!

ということで今は日本でやるべきことをがんばります!

いいなと思ったら応援しよう!