岩下の新生姜が香るペペロンチーノ
皆さんこんにちは。noteを書くのが楽しみの1つになってきた新人富田です。
さて、自分は料理を仕事にしたことはありません。「オリーブオイルソムリエ」を語っていますが、レストランではホール経験のみ。オリーブオイルの販売経験は長いですが、料理は一般レベルです。イタリア料理についても「普通の人よりは知っている」くらいです。
※えっ、もしかしてけっこう前置き長い?と思った方は目次の(2)レシピからご覧ください
自分はそこを長年コンプレックスとして感じておりまして、
「自分なんかが料理の記事書いたら、他のソムリエさんにめちゃくちゃ指摘されるんだろうなー」
とネガティブモード満載で10年間過ごしていました。周りにプロやプロ級の方が多過ぎるんです。
でもそんなネクラ時代の話は今日でおしまいです。
これから全て払拭します!!
料理レベルは「一般」(よりは少し上だと信じたい)の自分が、オリーブオイルと食材との相性を画像付きでどんどん上げていきます。
今日がその記念すべき第一弾。
オリーブオイルを使った料理と言えば〇〇!とかは気にしません。順番は気まぐれ。食材もきまぐれ。そもそも料理しない回もあると思います(笑)
食材への感謝を込めて仕上がりは綺麗になるよう心がけますが、味はイマイチなことが起こり得ます。レシピとして参考になさる際は、是非ご自身の判断でお願いしますね!!
第一弾の食材はこちら
自分で買うのは初めてです。
この新生姜で作るパスタ
「岩下の新生姜が香るペペロンチーノ」
ご覧ください。
(1)はじめに
はじめに結論から言っておきます。
これはうまい!!!!!!!
第一弾から幸先良く味は最高だったので、自分を褒めてあげたいところです。新生姜が冷蔵庫に余っているそこのあなた!是非今すぐやっていただきたい一品です。
やり方は簡単!
好きな具材でペペロンチーノを作って、仕上げに刻んだ新生姜を乗せるだけです。
新生姜を噛み締めた時のジューシー感と酸味がアクセントになって
新鮮なレモンを搾った時のような爽やかさ
を与えてくれます。
なぜ岩下の新生姜なのか?という説明はこちらの画像だけで省略させていただきます
(2)レシピ
さて重要なレシピですが、これは「結果報告」です。
そんなに料理をしてきていないので、目分量で作った結果をそのままお伝えします。
※何度も言いますが、レシピを参考にするかどうかはご自身の判断でお願いしますよー!
材料(2人前)
岩下の新生姜 大きめの2本
パスタ 150g
しめじ 30g
ハム 70g
トマト (中くらいの)1個
にんにく 1片
美味しいオリーブオイル 適量
七味唐辛子(鷹の爪なかったから)
塩 適量
材料の選定は「冷蔵庫にあったもの」です。
自分は料理人として記事を書きたいわけではないので、手順は簡潔に。
①こんな感じで大体細かく切って
②オリーブオイルで炒めて、パスタを和える!!
③仕上げに刻んだ新生姜を乗せて美味しいオリーブオイルをかけて終了!!(彩りへの配慮が足りず、新生姜とハムが同化してしまっていることを深く反省しております)
(3)ポイント
でもさすがにこれだけだと再現が難しいと思いますので、ポイントをこちらに載せておきますね。
①どうしても見た目にこだわりたい人以外は、材料は細かくカットが良いと思います(具材がからまって美味しい!!)
②新生姜は最初にオリーブオイルを温める時に半分(香りを移す)、最後の盛り付け時に半分乗せてみました。最後に乗せないと岩下の新生姜を味わう楽しみはグッと減ります。
③ハムに塩気があるので、塩は最後の調整でちょっとだけ。
パスタを茹でる時に塩味がちゃんと付くことがパスタ作りの最大のポイント!
④最初からオリーブオイルたっぷりで炒めてるので、最後にかけるのは少量で大丈夫です。
※炒める時にオイルの香りは飛んでしまうので、何時もオイルは最後にかけるとたまらない仕上がりになります。
(4)おわりに
ひとまず美味しくできて一安心。
そしてこれを書いてみて分かりました。
毎回料理系の記事を定期的に上げている方、本当にすごい!!
尊敬します!!
材料買って作って撮って、食べて(作り直して)記事書いて校正して、、、今日これが一番のタスクではなかった気がしますが、ほぼ一日費やしてしまったかもしれません。
でもたくさんの気づきがあって、ちょっと自信も付いたし、慣れればスピードも早くなるような気がして充実感はたっぷり。
何よりも、これを書いている間が楽しくて楽しくて仕方なかったので
結果オーライ!(古い?)
味がイマイチな日には記事が上がるの遅いかもしれません(笑)
(5)重要な反省点
今回のパスタ、味は家族にも好評だったのですが、反省点が2つ
①新生姜はもっとたっぷり入れて良い!倍くらい使ってもいい!!
②パスタとの絡みを意識しすぎて、岩下の新生姜の大きな特徴である食感が生かしきれなかった!次回はもう少し大きめにカットするか細切りでリベンジしたい
実は今まで新生姜を購入したことがなかったのですが、今後消費量は100%増えていくだろう、大変美味しい食材でした。
皆様も機会があったら是非やってみてください♪
それでは次回の投稿をお楽しみに!!
読んでいただきありがとうございました。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?