丁稚奉公の話し
おはようございます☃
明日は成人の日ですね。
一足早いですが
二十歳を迎えられる皆様 おめでとうございます㊗️
偶然ユーチューブにて
故 松下幸之助さんの動画が(オススメとして)上がってきました。
丁稚奉公)
知識として知っております。
現代においても〝秋山木工〟さんが
丁稚を受け入れていると聞きました。
私の恩人80代おじさん)
その方は中学卒業後、呉服屋さんの丁稚に入り、昼間働きながら夜間高校へ通われました。
おじさんは
〝当時の夜間学校はね、勉強するところではないんだよ。社会常識を学ぶところだったんだ〟
と仰っています。
おじさんは地方の農村で育ち
兄弟が多かったことから獣医の夢を諦めました。
本当は進学して学びたかったのです。
父子家庭であったので、お父様と衝突したことも。
おじさん)
〝亀吉さん、私が腐らずにここまで来れたのは丁稚先の親方のお陰なんだよ。あの経験があるから亀吉さんにも伝えられることがあるみたいだね〟
おじさんを通して
◯親方🤝亀吉◯
繋がれたような気がします🌲
〝出逢いに感謝〟