見出し画像

小1の壁とは?転職して不安だったけど・・・

私は昨年転職し、どちらかといえば激務で
ハードワークの仕事になりました。
人組織の営業として、数字もおえば、
今までにないスキルと思考を求められる日々。
そんな中、上の息子は小学校1年生になりました。

小1の壁をびびっていた私もなんとか半年過ぎている。
来年に待ち構えていて、そわそわしている人もいる気がします。
そんな人に役に立てばと思ってます。

  • なんとなく小学校1年生になると大変そうで不安な人

  • フルタイムで自分のことにしか余裕がないと思ってる人

  • 子育ても仕事もしたいけど、、モヤモヤしてる人

■感じたこと
結論、小学校の変化はありましたが、すごく大変だと印象はありませんでした。
(基本、色々あるからこんなもんだよね、って思ってるからかもです)

風邪をひかなくなったのも大きいですが、
息子は早起きなので、学校に行くのは苦ではなく
友達に早く会いたいといいます。

そして、職場の理解があるのはありがたいです。
ちゃんと働いて仕事の迷惑やお客様とのことをしていれば、
少し抜けたり、子供優先も許してくれます。
ただ全員が自律し、チームに迷惑をかけることも理解しているので、サボる人はいません。

■我が家の小学校のスケジュール
週2 学童
週2 英語の学童
週1 サッカー、あと公文はどこかで連れて行く

夏休みもほぼサッカーか、キッズクラブか、学童か、、一度も行きたくないとは言わず、風邪で家にいた日のあと、早くキッズに行きたいと言われました。

毎日のルーティーンワークは増えた気がします。
でも、今までより早起きもあることはなく、
むしろ仕事が終わらず仕事してます。

■入学までにしていたこと
不安症なので前もって準備はしました。

①小学校の本を読んで、入学式を待ち侘びた
毎晩寝る前に本を読みますが、入学式前は
小学校一年生に向けた本を買い対話しました。
楽しみだねー、何がしたい?など色々話しながら過ごしました。

②登校の仕方
登校するルートは一緒に数回歩きました。
うちの学校は最初しか登校班がないため、最初は私がコネクションをつくり、友達と登校してもらいました。が、今や一人でいってます。

③周囲の手を借りた
遠くに住む親に2週間来てもらいました。
ただ、学童に預けて慣らしてから長くしようと思っていたら、2日目から16時まで行きたい!と言われ
2日目から長く預かってもらいました。
あと、ご近所やシッターさんも大活躍。

④ある程度手を抜くこと
ご飯も無理な時は手を抜く、掃除は週末!とわりきってきたら気持ちが楽になりました。

⑤家にいるというリズムはつくらない
彼にとって家にいる日はほぼないです。
サッカーか、学童か、民間学童か、友達と遊ぶか。寂しいけど、土日はガッツリ一緒にいる。
寝る前の本は欠かさないとルールを決めています。

⑥旦那と半分ずつになっているチーム体制
転職してから、ほんとに2人で頑張っています。
私が追い込まれたら、迎えに行ってくれたり、
ご飯も作ってくれたり、サッカーは毎週お父さん。
学校の案内とかは見てくれませんが、全て伝えてもどうしようもないことも多いので、必要最低限の伝えています。
そのぶん、朝のパトロールなどはやってくれます。

バタバタしてしまう日々だから、たまに金曜日は外食したり、
頑張ったねー!!とみんなでポケモン見たり。


周りを見たらしっかりしてるご家庭やもっと頑張って習い事してる人も山ほどいます。
でも仕方ない。ただ、本人がやりたいことは応援できるようにしてあげたい。
そんな風に過ごしてます。

ママでも転職も出張も習い事も全部できるって思う日々ですが、とりあえず毎日の宿題だけは苦痛です!!


いいなと思ったら応援しよう!