#2 お久しぶりフィンエアーさま。名古屋からヘルシンキへ向かいます。そしてアムステルダムへ。



名古屋を22時50分発のフィンエアーAY080でヘルシンキを経由しアムステルダムへ向かう

はじめてロンドンへひとり旅したとき以来のフィンエアーさま

機内食の茶そばとカールスバーグ🐻🍺はあるのだろうか...


ほぼ満席。
昨夜、課金して
トイレ近くの通路側確保しといてよかったー

日本へ一時帰国してた人が多いんかな?
パリオリンピックに向かう人や
おひとりさま女子旅っぽい人もいるよう


モニターがたのしい


1回目の食事サービス
ゆれるゆれる🫨
茶そばは普通のそばに
カールスバーグはなかった🐻

ビーフかチキンの選択ができた
まわりの方々がビーフを選択するようなので
機内食はビーフよりチキン派だけど
ビーフにしてみた

牛肉の煮込みらしい

うん、牛丼だね!まぁ間違いない。

機内食の牛肉は硬くてパサつくイメージあったけど、牛丼なら、ねえ?笑

サーブされてすぐにゆれにゆれ
ドリンクは食べ終わってしばらくしてから提供

デザートポジションのチョコバーことブラックサンダーをキープしてあったので、ビールより赤ワインかな?とフィンエアーワインの赤をいただいた



ギャレーでブルーベリージュースあるやん!と開けようとしたら、新品なのに注ぎ口を破壊してCAさんに謝りまくる。
「大丈夫、気にしないで、この製品の作りの問題だよ、気にしない〜」
って言ってくれてたはず。
その後ブルーベリージュースは流されたようです🚾
さよならブルーベリージュース、ごめんね🥺🫐

なんだかうまく寝られず
寝たり起きたりをかなり繰り返し

2回目の食事サービス

ヘイドー!とわたされたのはこれ


オムレツっていってたけど
目玉焼きも入っている!斬新!
たまご×たまご!🐣
夜のパンとバターキープしとけばよかったな

目玉焼きのきみがトロトロ〜
機内食だからHACCP対応工場でつくられてるだろうし、どんな基準と製法で、きみがトロトロ目玉焼きを提供可能なんだ?🤔
きっと殺菌卵黄and卵白を
うまいこと操ってんだろうな

モニターでいろんな情報が確認できて便利
安心して乗り継げるって、ありがたい。


ヘルシンキでの乗り継ぎ
以前は手荷物検査を終えたあたりに日本人スタッフさんが待ち構えていたけど、コロナの影響か、いらっしゃらず...
まぁ飛行機の中でゲートの確認とかできるから
問題なかったけど、あの安心感がなくなったのは残念ね😢

このあとの入国審査が長蛇の列で
2時間半くらい時間があったはずなのに
審査を終えてあわてて乗りこみましたとさ。



バタバタしてたから遅れるかと思ったけど
ほぼ定刻通り到着🛬

荷物は20分待たされるのか😵
お手洗いをすませてカートを取りに行くと


手を振ってる人がいるー!
迎えにきてくれたKさんでした
素敵なお出迎え🫶


モニターに表示されているよりかなり早く荷物が出てきて拍子抜け🤭

このあとロッテルダムにむかいます。


いいなと思ったら応援しよう!