![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171549410/rectangle_large_type_2_4d1483dec0073b0396b5d45ef73ac42c.jpeg?width=1200)
子どもにも女性にも安心できる社会の実現を
昨日もいろいろ、あちこちに移動しました。
まず朝イチは、こどもみらいかいぎのイベントで
「子どもニーズカード」と「ダイアログカード」に触れてみよう!
に顔を出しました。
こどもみらいかいぎの一部有志メンバーで
「夢みる小学校」の自主上映会を企画しており、その打合せも兼ねて。
私は議員として、こどもの権利条例を制定できるよう
質疑を重ねていこうと思っています。
途中で退席し、アメリカ大使館前の「沖縄での米兵による性暴力への抗議行動」へ。
私は米兵も被害者だという考えで
平和な世の中こそ、あらゆる暴力の根絶につながると考えます。
夕方からは、保育ボランティア活動二件。
誰もが安心して、子育てができる社会の実現に向け、一歩ずつ頑張ります💪