メルカリと消費感覚のお話。
こんにちは。T2と申す者です。1999年生まれです。先日19歳になりました。今は工学部の大学生をやっています。
さきほどTwitterを見ていたら、「高校生のメルカリやインスタグラム利用と消費感覚について知りたい」というような内容を見かけたので、まぁ僕は今は大学生ですが、一年ほど前までは高校生だったので、そんなに変わらないかな~ということで書いてみることにしました。
(とはいっても、私がメルカリの利用を始めたのは受験が終わった2018年3月ころからなのですが。)
まずメルカリを利用するようになったきっかけについてですが、これはやはり周りの影響が大きかった気がします。
僕はポケモンが好きです。ポケモンセンターにもよく行っていましたし、学校帰りにコンビニでポケモンカードのパック(一パック150円+税)を買うのも楽しみの一つでした。
ポケモンセンターはポケモン好きにとっては天国のようなもので、一度入ればストラップやメモ帳など、何かしらのものは買ってしまうものです。
また、ポケモンカードゲームも、はじめしゃちょーさんやヒカルさんなど有名YouTuberが取り上げるようになってから一気に人気が出てきた気がしますが、やはりカードゲームって、遊戯王とかしてた人にはわかってもらえると思うのですが、パックを開封する瞬間が一番楽しくて、実際にはあまり使えない弱いカードが多かったり、ダブったりしちゃうことって結構あるんですよね。
先ほどのポケモンセンターでグッズを買ってしまうという話でもそうでしたが、一時のテンションの高揚でお金を使ってしまうけど、あとあと考えると「これ、いらないよね...。」となってしまうものってかなり多いと思います。
まあ、人の興味や関心って個人単位で常に移り変わるものなのでこれは当然のことだと思いますが、そこにピッタリ入ってきたのがメルカリの気軽さ、手軽さだったのではないかと感じています。
さきほど少し触れたYouTuberとポケモンカードの話ですが、これは、確か2016年11月に発売されたポケモンカードゲーム ムーンコレクションで、そのなかで一番レアリティの高い「リーリエ」のSRのカードが、中古での売値が12,000円くらいになっていたのですよね。で、それが当然なかなか当たらないもんだから、そこに”お金を使ってお金を稼ぐ”YouTuberが食いついてきた、という流れでした。
リーリエのカードが高騰した理由は、ここまで興味がある人がある人がいるのかはわかりませんが、
・もともとリーリエがゲーム内において、デザインもキャラクターの性格もかわいかった
・カードのイラストがかわいかった
・カードの効果が非常に強かった
・カードがなかなか当たらなかった(封入率が非常に低かった)
このあたりが要因です。
「メルカリでポケモンカードが売れるらしい」というのはこのあたりの流れから僕含め多くの人が気づき始めた感じですかね。
それで、実際に僕がメルカリを始めて利用したのは、やはりポケモンカードの出品でした。
これまた遊戯王とかをやっていた人はわかると思うのですが、カードゲームって、ガチでやろうと思うと、強いカードをそろえたりするのにかなりお金がかかってしまうんですよね。
大学生になったらバイトしてカードゲームにもたくさんお金をかけられるだろう、という風に考えていましたが、僕の場合は、大学の勉強が難しくてあまりバイトをやっている余裕がなさそうだったし、そもそも勉強しに大学に来たのにカードゲームするためにバイトして勉強を放棄するのは違うよなぁ、みたいな考えになってきてたので、よし、それならいままでちょっとずつ買いためてきたポケモンカードを売ってみるか、と考えメルカリを利用してみました。
曲がりにもポケモン好きをやっていた僕は、どのカードが高く取引されているかということは知っていたので、とりあえずたまたま持っていたカプテテフGXというカードを売ってみることにしました。
すぐに、一枚5,600円で売れました。
へ~、こんなに簡単に売れるんだ~と思った僕は、要らないものをどんどん出品していきましたw
どうせ(少なくともしばらくの間は)使わないんだし、お金に変えて使ったほうが経済にとってもいいよね~~というようなことを考えていました。
(現在では公式による転売対策で再販が増えてカプテテフGXは2,000円くらいまで落ちているので、僕が売った時くらいがちょうど一番値段があがっているころでした。うまくポケモンカードゲームの人気の上昇と公式が対応する前のちょうどいいタイミングに滑り込んだ形となりました)
メルカリを利用するようになってからは、何かものを買うときに、「これ、要らなくなったときメルカリでどれくらいで売れるかな」ということを必ず考えるようになりました。もちろん、ポケモンカードやグッズに限らず、本や雑貨についてもです。
購入前にメルカリでその商品を調べるということもよくやりますw
「これはそんなに欲しくないけど、要らなくなったら売ればいいし、買っちゃおう♪」というのが増えた気がします。
特に、新しい本とかだと、発売後すぐ買ってすぐ読んで、定価よりちょっと安くメルカリで売る、という動きをすると、本の内容だけ自分の中に取り込んで実質70%offとかで買ってることになるじゃん!となるのでお得な感じがします。
また、僕が詳しいのでまたポケモンの話になっちゃうのですが、ポケモングッズとかって割と中身はランダムだよーっていうのが多いのですが、こういう商品を買う際にも、メルカリ利用前は「欲しいのが出なかったら嫌だな~」と購入を躊躇することもあったのですが、メルカリを使い始めてからは、「いらないのがでたらメルカリで売ればいいや~。買おう。」と考えるようになりました。
ポケモンくらいの大きなコンテンツになると、僕が要らないものでも欲しいという人はたくさんいるので、すぐにそこそこの値段で買い手が付きます。
グダグダと長くなってしまいましたが、まとめると、
・その商品が必要なくなった際にどれくらいの値段で売れるかも考えてから購入するかどうか決めるようになった。
・中身がなにかわからない、すぐに必要なくなる可能性があるものでも戸惑いなく購入するようになった。(購入に踏み切るハードルが下がった)
このへんがメルカリを使うようになってから消費活動において大きく考え方がかわったところだと思います。
ありがとうございました。