ウーマンラッシュアワー村本大輔独演会を平取町でやってみて、良かったこと&課題
どーも、冨安です。
8/5にお笑い芸人ウーマンラッシュアワー村本大輔独演会を住んでいる平取町でやりました。
村本さんがひたすら1人でしゃべって、笑いをとるイベントです😆 今回は前説で平取出身のペナンペ竜也さんにも登場してもらいました。
試みとしてやってみた価値があったので振り返って言語化します!
やってみた理由
僕が村本さんをちゃんと知ったのは今年6月鵡川での独演会に行ったとき。
それまでウーマンラッシュアワーって聞いたことはあるけど、どんな芸風なのかよく知らないくらいでした。
ただ鵡川でみてめちゃ面白かったのと、面白いだけではない自分に嘘をつかずに言いたいことをいう芸風や発せられるエネルギーに触れるのが価値があるなと感じました。
・村本さんが今年には渡米するかもしれないこと
・平取出身のペナンペ竜也さんと一緒の舞台を平取でできたら、ここでしかできない価値があること思ったこと
タイミング的に今しかないと思って、呼ぼう!と思いました😃
村本さんを呼ぶ方法
村本さんは本人にインスタでDMをしたら来てくれます。事務所を通すとかそういう面倒なことは何もなく、本人のSNSダイレクトでした笑
条件は50人は集めること、マイク一本あること
の2つなのでめっちゃシンプルです。
インスタのDMでこんな感じでやり取りしていきました。
村本さんに渡すお金は
人数✗3500円
が全てです。今回は学割を入れさせてもらったので
人数✗3500円
人数✗1500円
事前に主催者が村本さんに払うものはなく、めちゃシンプルで主催者に優しい設計です。
契約書を交わすとかもないし、こんな感じで大丈夫なのかって思うくらいで村本さんっぽい。
10日間勝負の告知
8/5にやることになったのですが、決まったの2週間くらい前でした。そこから場所の調整をしたりチラシ作ってもらうなど、一気に準備スタート。
農繁期にやりたくなかったですが、このタイミングしかなさそうだったのでやることに。
特に告知が期間短いしやばいなと思ってたのですが、地域の方々の多くの協力があり50名をこえる集客に繋がりました。
やったことはSNS毎日発信、直接お声がけ、マスメディアでの掲載(2件)など思いつくことはやりました。
開催した二風谷地区で地元の方がすごく声をかけてくれて、たくさん来てくれたのがでかかったです。SNSでのシェアもたくさんしてもらい、この力も大きかったです。
SNSをみて札幌からなど遠方から来てくれた方もいらっしゃりSNSで発信し続けること、シェアの力もやはりすごいと思いました。
当日
当日の現場では4人の方が手伝ってくれて、椅子を並べる、受け付けをするなど現場が回りました。
僕では気が利かないところがあるのでとても助かりました…!!!
当日、19時スタートなのに18時半になっても村本さんが会場に現れず、ギリを攻めるんだなあと思ってたら、会場を間違えてまさかの遅刻w
遅刻の間をつなぐのは、ペナンペ竜也さんに全てを委ねました😆
僕も村本さんはいつ現れるんだとドキドキしましたが、会場のお客さんも本当に村本は来るのかと疑心暗鬼になってたかと思います笑
登場してからはやっぱり面白かった😁僕が見るのは2回目で同じネタもあったけど、それでも面白いんですよねー。
やる地域と会場の反応をみながら、違うネタも入ったりアドリブも多くて、それでもたくさんの笑いを生んでてプロ圧巻です。
平取町でやったときは、鵡川では見なかった尻とアイヌの開拓には痛みが伴うネタがあって、これが一番印象に残りました!
次はお客さんとして気楽にまた見たいです😂
楽しかったという声もたくさんもらえて、短い期間でやり切れてよかったです!協力してくれた方々のおかげで成り立った企画でした…!
課題
こうしたイベントをやるとき、一番の課題は予算だなあと思います。
今回であればチケット代は全て村本さんのギャラになるので、それ以外の経費を何かしらで予算を作る必要がありました。
1、ペナンペ竜也さんのギャラ(竜也さんは優しいので俺のギャラはいいよと言ってくれていましたが…)
2、会場代や印刷代など諸経費
この2つがどうするかポイントです。
村本さんに払うのは3500円✗人数、なので例えばチケット代4000円にすれば差分は手元に残すなどできましたが、チケット代4000円以上だと人が来る気がしませんでした。
結果、ペナンペ竜也さんのギャラは投げ銭ボックスをつくって、当日のお客さんからの投げ銭(おひねり)を導入して成立しました。
村本さんも最初と最後にアナウンスしてくれて、お客さんのご協力もあって何とかなってよかったです!
解決できてないのが2の会場など諸経費で、解決しないままきてしまってます。
1万強ですが、僕が赤字です🔥🔥🔥
ここにちゃんと向き合わないと、取り組みが持続可能にならないのでBASEで投げ銭できるページを作ってみました。
今回の取り組みをねぎらってもいいよ!!という方はぜひご支援してもらえると嬉しいです😃
赤字なんですw
最後に
今回、思い切ってやってみて本当によかったです!お客さんにも楽しんでもらえていたら何よりでした。
地域のたくさんの協力にも感謝しかないです。
村本大輔という人間に触れるのは、すごく価値があると思うので今回企画しました😃
村本さん、またいつでも行きます!!というメッセいただきました。
9月にアメリカに行くかもって話だから、無理やり8月にやったのに本当にアメリカ行くのか村本さんはw