![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/61908936/rectangle_large_type_2_a04aede94ddc87b4abd8380a1988e14c.png?width=1200)
ビジネス系YouTuberに騙されるな!
早期リタイヤして老後をゆっくり沖縄で暮らしたい。
自分の好きなことを仕事にしたい。
自分の好きな時間に働きたい。
とか、私も思った時期がありまして、ビジネス系YouTuberを毎日見て勉強していた時期がありました。
私は平日に30分ランニングをすルことが日課なのですが、その時間を利用してイヤホンでYouTubeを流しながら勉強をしていました。
それを1年以上を続けたので、いろんなYouTuberの話を聞きました。
イケハヤ、マコナリ、両学長、KYOKO、マナブ、もふもふ不動産、竹花貴騎、中田敦彦、やまもとりゅうけんなどなど、色々なYouTubeを見ました。
こんなことをやったら稼げるとか、こういう考え方をしたら人生に役立ちますとか、勉強になりました。
そして、僕自身、本当に人生を変えたくて勉強をしましたが、結果、何も変わらなかったです。
意志が弱いと言うばそれまでなんですが、僕にはできませんでした。
オンラインサロンに入った程度しか行動を起こさなかったので、ほぼ何もしていないと言えばそうなのですが、皆さんにも知っておいてほし事がありこの記事を書いています。
それは、YouTuberはYouTubeで金儲けをしようとしていると言う事です。
あたり前ですが、それを忘れている人が多いように思います。
趣味でやっている人は少ないです。
みなさん再生回数を伸ばして、YouTubeから広告料をもらっています。
だからウケの良い動画をたくさん投稿するのです。
要はウケがよく、再生回数が狙えるネタしかやらないのです。
正直、YouTuberは見ている人がお金持ちになろうが、そんなことは知ったこっちゃないんです。
再生さえしてくれればそれで良いのです。
だから本当に簡単でわかりやすいことしか言いません。
難しいネタは分かりずらいので見る人も減りますし、需要もありませんので、再生数も見込めません。
しかもYouTuberが言っていたことをするのはいいですが、それと同じことをやっても成功する可能性は低いです。
だって、そのYouTubeを何万人も見ているんですから。
それはすごい競争倍率ですよ。
そんなことをやってもはっきり言って無駄です。
それは一握りの人は成功するかもしれませんが、僕みたいに中途半端な行動力しかない人は到底成功はできません。
なので、参考程度に考えて、高い情報商材を買うとか、株にぶっ込むとか、会社を辞めるとかは絶対にしてはいけません。
そんな簡単に良い方向に人生変わりません。
(悪い方向になら一瞬にして変わりますので注意が必要です。一瞬にして貧乏になります)
だから、今サラリーマンをしている人はサラリーマンを続ければいいんです。自営業の人は自営業をすれば良いんです。
画面越しでしか見たことしかない、ちょっとだけ有名な人が言った言葉を鵜呑みにして、あなたの人生が変な方向に傾いたら嫌ですよね。
今の生活をしていたとしても日本にいる限り、死ぬことはありません。
お金持ちになったとしても幸せになれるかは別問題です。
人間最終的には幸せになることが目的だと思います。
ビジネス系YouTuberの言うことを全否定するつもりはありません。
その人自身それで成功したのでしょうし、その人のオンラインなりで学んだことを行動に移して成功した人などもいるでしょうから。
僕が言いたのは、行動するならば気をつけてくださいと言うことです。
ビジネス系YouTuberはあくまで自分のビジネスのために、お金のために、再生数のために、自分のオンラインサロンへ人を呼び込むために、自分の宣伝のために、YouTubeをやっています。
善意でやっている人なんかいません。
ただし、お金の勉強はしておいた方が良いとは思います。
両学長や、まさとFPあたりはお金の勉強になります。
日本はお金の勉強をさせてもらえない国です。
義務教育だけでは学べないので自分で学ぶしかありません。
お金は一生付き合うものですので、勉強をして損はありません。
勉強をして、慎重に自分だったらどうするか考えて行動するようにすれば、ちょっとはお金がたまるようになるとは思います。
間違っても大金持ちになるなんて考えて会社をやめるとか言い出さないようにしてください。
そんなんで成功したらみんなお金持ちになっていますので。