![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/66801347/rectangle_large_type_2_3ba529696245f3f5145bd1dc1d13f06c.png?width=1200)
いつも心に悲鳴嶼さんを
最近、子供からお友達のことで相談とも愚痴ともつかない話を繰り返しされています。
基本的には仲良しなのですが、たまにうちの子にキツいことを言うらしく、それがたまらなく嫌だとのこと。
「普段は一緒に遊ぶけど、怒ってるときは嫌いやねん」
「そうかー。
ほんなら、怒ってるときは、『鬼滅』の岩柱の悲鳴嶼(ひめじま)さんになったらええねん」
父の妙案も、「そんなん嫌や」の一言で子供には却下されましたが、ええ加減な親父(=私)の方はその"妙案"が思いの外スマッシュヒットなのではないかと思い始めます。
「職場で、訳わからん人に訳わからんこと言われてるときは、心の中で悲鳴嶼さんになり切って相手に手を合わせておこう」
スルースキル「いつも心に悲鳴嶼さんを」が生まれた瞬間です。
Perfect Suit FActoryの店頭で悲鳴嶼さんのネクタイを見かけたとき、思わず買いそうになりました。
これを締めていれば、仕事中もいつでも心の中の悲鳴嶼さんが発動できるっ❗️
…が、隣にいた妻に止められました。
「このネクタイ、よう見てみ?
丸の中にバラバラにやけど『南無阿弥陀仏』って書いてんねんで!
こんなもんどこへ締めていくの!?」
そんなわけで、ヤバい人スルースキル「いつも心に悲鳴嶼を」は頓挫してしまいました。
ただ、落ち着いて考え直すに、あのネクタイを締めて行ける業種って何? どこに締めていけるんだろう? と新たな悩みが湧いてきた、今日この頃です。