![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/16879711/rectangle_large_type_2_a3a63811714b558a0367df8f8d2f10b2.png?width=1200)
FIELD STYLE 2019 Event report
アウトドアがブームと言われ始めたのはいつくらいからでしょうか。すっかりアウトドアはカルチャーとして根付き、ライフスタイルとしてアウトドアを楽しむ人が増えています。私たちbob furnitureもアウトドアが大好きです。
そんな私たちにも楽しみにしているイベントが今年もやってきました。その名もFIELD STYLE。昨年に続き、今年もbob furnitureとして出展してきました。今回はそのイベントレポートをお届けします。アウトドアカルチャーを日々の暮らしにかっこよく、ポップに取り入れられたらいいなという方、bobをそのお供にして頂けたら嬉しいです。
アウトドアカルチャーの祭典
photo:facebook
フィールドスタイルとは
FIELDSTYLEは「遊び」をテーマに楽しく豊かなライフスタイルを提案するイベントとして2017年にスタート。海や川、自宅のリビングや庭など様々なライフスタイルに合わせた「遊び」の演出を手掛けています。
今回は、2019年12月7日、8日に開催されました。場所は常滑にあるAICHI SKY EXPO(愛知県国際展示場)。2日間の来場者は過去最高となる42000人。多くの方が「遊び」をテーマにアウトドアカルチャーに触れ、楽しんでいました。
出店のきっかけ
FIELD STYLEに来る方々はオシャレの感度が高い。ただファッションがお洒落なだけでなく、ライフスタイルごとカッコイイ方が多い印象を受けています。そんな高い感度を持っている方にbob furnitureを知っていただくきっかけになると思い出店しました。
2日間の出店を終えて感じたこと
ちょっぴり準備不足だったかも、、、でもたくさんの方にbobを肌で感じてもらうことができ、今後の展望のヒントになることも多々ありました。コーヒー片手に来場者の方々とたくさんお話でき、貴重な声をたくさんいただきました。
bobはアウトドアと相性good
bobのプロダクトは外でガシガシ使っても傷が味になる。それでいて愛嬌がある、室内での使用はもちろん、屋外でも連れ出したくなるプロダクトを目指しています。
準備風景
準備風景をパシャリ。急遽 @sunnynap さんにお願いしたcoffeeの箱文字、イベント数日前に納品されたばかりのホヤホヤです。売り物ではないのですが、こういうところに妙にこだわってしまうんです、、、
さて、ここからはFIELD STYLEで展示したプロダクトを紹介していきます。
苔フレーム
今回、女性やファミリーの方々に大人気だった苔フレームのワークショップ。これを作るときは皆さん無口になりがち。没頭してしまうんですね。ノルウェーからやってきた苔を木のフレームにどんどん貼り付けていきます。上級者は色の違いを利用して模様にしたり、作り手のセンスが出る楽しいワークショップになりました。不定期でワークショップを行ったり、オンラインで完成品を販売してますのでよろしければチェックしてみてください。
壁収納システム
bobが新たに生み出した壁面収納システム。これをお披露目したかったんです。気に入ったものは目の触れるところに置いておきたいみたいなことありませんか。ビンテージのランタンだったり、川で拾った流木、大事に育てているサボテンなど。いかにもな収納家具だとそれらが浮いてしまうのが悩みでした。それで、ラフだけどちゃんと収納できて頑丈な収納システムをつくりました。サイズオーダー等可能です。
モールテックステーブル
ツルっとしたのよりも素材感のあるガッシリしたテーブルが欲しい。気にいるものがあんまり無かったのでつくりました。それがこちらのモールテックス仕上げのテーブル。モールテックスは、モルタルのような質感をもった左官塗料。水を通さないため、ダイニングテーブルとしても使えます。木以外のテーブルが欲しいなという方はピッタリかもしれません、
家具たち
家具も自社工場での制作をしているため空間にあった家具のご提案もいたします。プラモデル式のチェアはBBQのお供にも。皆さんの「こんなのあったらいいな」をbobが形にします。
コーヒー
アウトドアとコーヒーは相性抜群。自然の中で飲むコーヒーの美味さは格別ですよね。bobはコーヒーに関するプロダクトもいくつか作っています。贈り物にも喜ばれるかも?
bobの家具が名古屋でお待ちしています!
今回のイベントでとても嬉しかったのはbobを知ってくださる方が去年に比べてとても増えたこと。声をかけて頂き、とても嬉しかったです。noteを読んで興味を持って頂いた方は、是非私たちのオフィス?ショールーム?たまり場?にも遊びに来てください。美味しいコーヒーでおもてなしします。
地図はこちら