
R6年度の富岡小学校運動会が開催されました!
こんにちは!令和6年度富小PTA本部です。
5/25はR6年度の富岡小学校運動会でした!お天気にも恵まれ、保護者の皆様のご協力もあり今年も無事に運動会を開催できたこと、感謝いたします。
さて、運動会の際にPTAは何をしているかというと、こんなことをしています。
・注意喚起用ポップの設置、回収
・記念品の用意
・警備員手配
・当日の見回り
運動会前日に進入禁止エリアのテープ設置やポップ設置を行い、運動会終了後に速やかに回収作業をしています。



R6年度の記念品は、きらりんずをプリントした冷感タオルです。今年の夏も暑くなりそうなので、ぜひ役立ててくださいね。学校に持たせる場合は記名を忘れずに!

警備員さんはメールでのやり取りのみで、ここ数年は同じ業者さんに依頼しており、業務負担はほぼゼロです。
当日の見回りも、自分の子どもが出場してないタイミングで手分けして行っているので、ちゃんと観覧&応援できます。
グラウンドの真正面にある来賓席から観覧できるのはPTA本部役員を務めるメリットのひとつですよ♪

今年は広報委員さんと連携し、給食室上の屋上からの撮影も行いました。全体がばっちり見渡せる絶好の撮影スポット!
こういうレアな楽しみがあるのもPTA活動のメリットですね♪

実はR6年度のPTA会長は仕事の関係もあり、カメラ好き。今回も気づいたら600枚近く撮影していました(笑)
屋上からはちらほらと同じ趣味っぽいいい装備で撮影されている方を見かけました。カメラ好きのお父さんお母さん、ぜひPTA役員やりませんか(笑)参加をお待ちしております〜!
せっかく沢山撮影したので、引き続き運動会レポをお届けしたいと思います。お楽しみに!
業務詳細
【前日の掲示物設置】
稼働時間・・・約1時間
稼働人数・・・本部3名
業務内容・・・掲示物や進入禁止エリアの設置
【当日の掲示物回収】
稼働時間・・・約30分
稼働人数・・・本部8名
業務内容・・・掲示物や進入禁止エリアの設置物回収
【記念品作成】
稼働時間・・・約1時間
稼働人数・・・本部2名
業務内容・・・記念品デザイン、発注、費用振り込み
【警備員手配】
稼働時間・・・約15分
稼働人数・・・本部2名
業務内容・・・メールでの依頼、費用振り込み
noteアプリをダウンロードして「横浜市立富岡小学校PTA本部」をフォローしてね!
アプリでアカウントをフォローすると通知が届きます♪ぜひフォローして更新をお見逃しなく♪
iPhoneの方はこちら→https://apps.apple.com/jp/app/note-%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88/id906581110
Androidの方はこちら→https://play.google.com/store/apps/details?id=mu.note&hl=ja&pli=1
疑問・質問・ご意見は本部アドレスへ!
「PTAの活動についてもっと知りたい!」「役員ちょっとやってもイイかな〜と思ってるけど、まずは話を聞いてみたい」「PTAの活動に意見がある」
そんな時はぜひ本部アドレスへご連絡ください。
メールでのやり取りはもちろん、オフライン・オンライン問わず直接お話する機会も作らせて頂きます♪
アドレスはこちら→
pta_honbuアットマークtomisyopta.org
※アットマークは@に変換してください。